東京・新宿で香港支援のデモを行う幸福実現党。右から2人目が釈党首。
香港の人々の自由を守るためのデモ活動を行う団体に対して、日本にいる中国人が黒社会にも声をかけ
妨害しようとする行為が行われました。
いったいどこの国かと思わされる光景です。
いったいどちらの主張が正しいのか、中国の人権弾圧に苦しむ国も多く、国際社会としてこれを正そうとする行為こそ
正義のはずです。
本来、日本の政治家が自由を守るべく立ち上がっていくべきです!
一人でも多くの賛同者が増えることを願います。
クリックよろしくお願いします! にほんブログ村
新宿駅前が騒然 幸福実現党の香港革命支援デモ&街宣を妨害する中国人の怒号
2019.09.16
ザ・リバティWeb
https://the-liberty.com/article.php?item_id=16251
3連休最終日の16日、東京・新宿駅前が、騒然とした雰囲気に包まれた。
中国政府に香港デモへの弾圧をやめるよう訴える幸福実現党の街頭演説、それを妨害しようと中国国旗を掲げて大声でどなる中国人の一群、さらにその中国人に対して自治区での人権弾圧を批判するウイグルやチベット出身の人々──。
これは、同日行われた幸福実現党主催の香港革命支援デモの直後に起きた出来事。
すでに日本でも、自由を守る戦いが始まっている。
演説を妨害する中国人を説教する、同党の江夏正敏幹事長、七海ひろこ広報本部長らの演説の様子は、こちらから(いき愛子・幸福実現党神奈川統括支部長のツイッターより)。
新宿駅西口で、大声を出して幸福実現党の演説を妨害する中国人。
デモ前日、警察からもたらされた「中国人からの反撃」への注意
「明日の幸福実現党のデモに対して、中国人がカウンター(反撃)を加えるという情報があります。注意してください」
幸福実現党主催の「#香港革命 ─自由のために、戦うべきは今!─ 9/16新宿デモ」を翌日に控えた15日夕方、同党に警視庁から一本の電話が入った。
同党が確認したところ、実際に、中国版ツイッター「微博(ウェイボー)」には、同党が作成したデモ参加を呼びかける中国語版チラシとともに、こんなコメントが添えられたつぶやきがあった。
「明日、9.16新宿で、香港のゴミ集会があります。反対運動に参加したい留学生は@卑微に連絡してください」。「ゴミ集会」とは、同党のデモを指している。
幸福実現党の中国語版のチラシを掲載したウェイボーの画面。
このつぶやきには、「新宿の黒社会(ヤクザ)にも声をかけて、ゴミを蹴散らそう」と賛同する書き込みもあった。
冒頭の新宿駅前の混乱は、警察側の懸念が的中した形だ。
「香港の学生が暴行される映像を見て、見て見ぬふりはできない」
小雨がちらつく16日午前、幸福実現党主催「香港革命デモ」の出発場所、東京都庁近くの新宿中央公園には約2500人が集まった。
都内のケーキ店で店長を務める30代の女性は、時折言葉を詰まらせながら、「香港の自由を守るために、1人では何もできません……。だけど、みんなで声を挙げれば、絶対に明るい未来が開けるはず、と思って参加しました」と語った。
小学生の子供3人を連れて夫婦で参加した会社員の男性(42歳)は「今日のデモに参加することで、香港の人々に、『日本人も香港のデモを応援しています』『香港は国際社会で孤立しているわけではありません』というメッセージを伝えたい」と話した。
いずれも都内在住で22歳の女子学生2人は、「香港の自由を守ろうとしている市民や学生が警察に暴行されている映像を見て、見て見ぬふりはできないと思って……。香港の人たちの勇気が、中国本土をも変える力になるよう、私たちもがんばります!」と声をそろえた。
「香港の自由を守れ」と訴えるデモ隊。
「日本はアメリカ、イギリスと協調して中国政府に抗議せよ!」
デモ出発に当たり、幸福実現党の釈量子党首は、8月から9月にかけて香港に飛び、デモを目の当たりにしたことを踏まえ、参加者にこう呼びかけた。
「香港のデモは『暴徒』ではありません。自由のために戦っている市民の動きです。私たちが日本から声を挙げることは、大変意味のあることだと考えています。海外からはさまざまな支援がなされる中、日本からはほとんど政治的発信がなされていません。
香港を見て来て、『今日の香港は、明日の台湾、そして、明後日の日本』であることを確信いたしました。香港の人々は恐怖におびえながらも、連帯してその恐れをはね返して戦っております。(香港市民の)香港警察への怒りは頂点に達しています。この日本が自由の国であり、そしてアジアに対してもはっきりと言うべきことを言える国となるように、今日は一日がんばってまいりましょう!」
以下、詳細は本サイトでご覧ください。
https://the-liberty.com/article.php?item_id=16251
政治評論部門で1位を目指します!真の保守ブログとして!! 現在にほんブログ村の政治評論部門で4位です!! (OUTポイント順で1位 INポイント順で4位です☆)