危機に立つ日本 「ゴールデン・エイジ」到来に向けて

2030年までの「ゴールデン・エイジ」到来に
向けて、一人一人が自助努力の精神で実現に取り組んで
参りましょう!

ウイグル、チベット、内モンゴルは現代の奴隷制度──幸福実現党の大川総裁が講演「自由・民主・信仰の世界」 ザ・リバティWeb

2019-05-15 06:16:28 | Happy Science

日本の歩むべき道を指し示した大川総裁。

 

真実を伝えていかなければなりませんね。

昨日は、お疲れ様でした!

クリックよろしくお願いします! にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へ にほんブログ村

 

ウイグル、チベット、内モンゴルは現代の奴隷制度──幸福実現党の大川総裁が講演「自由・民主・信仰の世界」

 

大川隆法・幸福実現党創立者 兼 総裁が「自由・民主・信仰の世界」と題して講演。本会場は約7000人の参加者で埋まり、講演は全国に同時中継された。

 

冒頭で大川総裁は、10年を迎えて政党として基礎的な部分ができ上がりつつあり、オピニオン政党として、日本や諸外国に幅広く影響を与えてきたことに言及した。

 

その中で、100万人以上のウイグル人を強制収容所に入れるなどして、人権・宗教弾圧を強化している中国について、「中国であれば、ウイグル自治区、チベット自治区、内モンゴル自治区等は、国丸ごと取られているわけなので、これはある意味で、現代における『奴隷制度』が現実に行われています」と指摘。

 

大川総裁が現地で講演したことのある香港や台湾でも、多くの人々が中国の脅威にさらされており、中国のファシズム(全体主義)的な面が強くなってきていることに警鐘を鳴らした。

 

 

トランプ氏は、歴代大統領が積み残してきたことを、今やろうとしている

現在進行形の米中貿易戦争において、多くのメディアがトランプ米大統領を「自由貿易の破壊者」と伝える中で、大川総裁は「中国はアメリカとの貿易において毎年30兆円以上の黒字を出していて、中国の国防費は20兆円を維持しています。日本の4倍ぐらいです」と指摘。

 

アメリカの大統領として、これを削減すべきだと判断しています。(中略)歴代大統領が積み残してきたことを、今やろうとしていると理解しています」とトランプ氏を支持した。

 

 

日本の取るべき道は「バイ・ジャパニーズ」「ジョブ・クリエーション」

今後、米中の攻防はより一層激しくなることが予想されるが、日本が選ぶべきはどのような道か。

 

大川総裁は、中国と取引がある日本企業は相当な波風を覚悟しながらも、国防上の観点から、乗り切っていくべきだと前置き。トランプ政権が掲げる「アメリカ・ファースト」に触れて、次のように語った。

 

日本でつくれるものは日本でつくる。同じようなものなら日本のものを買う。『Buy Japanese(バイ・ジャパニーズ)』ですね。あるいは、日本でものをつくる。海外で安いからつくるという考えもあるけれども、やはり、日本に雇用を生む方法を取った方がいいということです

 

アメリカは失業率が3%台で、49年ぶりの低水準になっています。2年あまりでトランプ大統領の経済改革が劇薬のように効いているということを意味しています。職のない人に職をつくっている。『ジョブ・クリエーション』をやったということです。日本も少し国家としてのやり方を変えないといけない

 

 

愛してるからこそ、急がなければいけない

大川総裁の講演後、釈量子党首が登壇。

 

マイクを握り締め、「幸福実現党の10年の歩み、多くの皆様のご支援を賜ってまいりました。皆様方のお力があってこその10年でございます。本当にありがとうございます」と感謝の言葉を述べると、会場からは大きな拍手が沸き起こった。

 

そして参加者に向けて、力強くこう語りかけた。

 

「愛してるからこそ、勇気が湧いてまいります。愛してるからこそ、言葉が湧いてまいります。愛してるからこそ、行動しなければならない。そして、愛してるからこそ、時間が惜しいんです。急がなければなりません。どうか、この日本の中で、自由・民主・信仰の未来を築くために、次の国政選挙、そして、未来の幸福実現党の躍進に向けて、お力を賜りますよう、伏してお願い申し上げます」

 

最後に、4月の統一地方選で当選した議員や、今夏の参院選に出馬表明している候補予定者、党役員などが舞台上に姿を見せ、松島弘典幹事長の「国政突破、必ず成し遂げるぞ!」のかけ声で、会場の参加者とともに鬨(とき)の声を上げた。

以下、詳細は本サイトでご覧ください。

https://the-liberty.com/article.php?item_id=15756

 

なお、大川総裁の講演では、他にも多岐にわたる論点への言及があった。

  • 日本と外国で「幸福実現党」の受け止められ方が異なる点。
  • 「国家からの自由」と「国家への自由」の違い。
  • 日本人は「民主」の意味を、よく考える必要がある。
  • ロシアに対する正しい日本の対応。
  • 反日に走る韓国には「自由や民主」がない!?
  • 南北統一で「核強国」を夢見る文在寅大統領。
  • 北朝鮮の拉致問題に対し、安倍首相が示すべき姿勢。
  • これからの10年で幸福実現党が目指すもの。

 

ここに紹介したのは法話のごく一部です。

詳しくは幸福の科学の施設で、ぜひご覧ください(下記参照)。

・幸福の科学サービスセンター Tel:03-5793-1727

 火~金/10:00~20:00 土日祝(月曜を除く)/10:00~18:00

・同グループサイトの支部や精舎へのアクセス

 http://map.happy-science.jp/まで。

 政治評論部門で1位を目指します!真の保守ブログとして!! 現在にほんブログ村の政治評論部門で4位です!! (OUTポイント順で1位 INポイント順で4位です☆)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 20190514 アメリカはミサイル... | トップ | プーチン大統領、米ロ関係改... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Happy Science」カテゴリの最新記事