
入学おめでとうございます!
日本の未来を担ってもらいたいですね。
クリックよろしくお願いします!
にほんブログ村
☆「志について」
◇-◆-◇-◆-◇-◆-◇
【開催概要】
すべては「志」の問題と考えたら、どのような世界が広がるのか。
☆★☆★☆★☆★☆★☆
幸福の科学グループ創始者兼総裁
大川隆法先生
「志について」
☆★☆★☆★☆★☆★☆
この度、幸福の科学学園関西校の入学式にて、主より御法話「志について」を賜りました。主の大いなる御慈悲に心より感謝申し上げます。
【開示日】
≪本編[42分]≫
4月11日(水)
【開催場所】
幸福の科学
全国の支部・拠点・精舎
☆-☆-☆-☆-☆
◇すべては主の「志」から始まった――幸福の科学学園の素晴らしさ!
・4月7日、幸福の科学学園関西校の入学式において、主より御法話を賜りました。
・志をもって努力することの大切さや、数学や英語、国語学習などの実践的な効用が説かれた本御法話は、信者はもちろん、特に、親子層、学生・青年層などにお勧めです。
【Point】
◆なぜ、チアダンス部は世界一になったのか?
◆勉強以外で、社会で成功していくために必要なものとは?
◆宗教が経営・運営する学校が、経営者の二代目養成として人気の理由とは?
◆集団生活やクラブ活動の効用とは?
◆幸福の科学が、芸能文化事業に進出できる意外な理由が明らかに!
◆英語、数学、国語、その他の科目を、なぜ勉強する必要があるのか?
☆-☆-☆-☆-☆
【拝聴者の声】
・「すべては、志。」という言葉がいちばん印象に残りました。これからは、主のおっしゃった言葉を心に留め、主の願いを叶えられるようがんばっていきたいです。(中学1年 女子)
・学園生活の中で無駄なものは何一つないということに気付きました。あきらめずに努力すること、勉強だけでなく部活やリーダーを積極的にすること、人間関係を学ぶことなどに頑張っていこうと思います。神様に見られてもはずかしくないように心をみがいていきます。(高校1年 女子)
☆-☆-☆-☆-☆
○下記にアクセスすると、最新御法話・霊言の公開情報一覧を閲覧することができます!
http://info.happy-science.jp/lecture/#
○Youtube幸福の科学公式チャンネルに御法話・霊言のCM動画を一般公開しています!
【幸福の科学公式チャンネル】
https://www.youtube.com/user/HappyScienceChannel
政治評論部門で1位を目指します!真の保守ブログとして!!
現在にほんブログ村の政治評論部門で4位です!!
(OUTポイント順で1位 INポイント順で4位です☆)