危機に立つ日本

反日国家の脅威が日本を脅かしています。
危機から日本を守るべく、行動して参りましょう!

竜巻により各地で被害。茨城・北条地区「一瞬にして地獄」 「空爆を受けたかのようだ」

2012-05-06 21:56:17 | ニュース
日本では珍しい竜巻ですが、今回各地で被害が出ています。
ほとんど経験のない天災には、どう対応したらいいかもわかりませんし、
今回のような巨大な竜巻にはなすすべもありません。
本当に恐ろしいですね。

産経ニュース
瓦がガラス突き破り畳に刺さる… 茨城・北条地区「一瞬にして地獄」
2012.5.6 20:45

茨城県つくば市北条の池羽麻理さんが6日午後0時50分ごろ自宅から撮影した、竜巻とみられる突風に激しく舞い上がる砂ぼこり
 1トンを超える電柱が真っ二つに折られて道路をふさぎ、民家にはガラスを突き破った瓦が散乱、2階部分が完全に曲がってつぶれた民家も-。ゴールデンウイーク最後の休日となった6日昼、北関東を襲った突風は、通過地域に激しいつめ痕を残した。「一瞬にして地獄と化した」。住民らは変わり果てた街の姿に言葉を失った。

 江戸時代に筑波山参拝の門前街として栄えたという茨城県つくば市の北条地区。歴史的な土蔵の街並みも残る地区に突風が容赦なく襲った。

 住民らによると、午後1時ごろ、東の空が真っ黒く染まり、初めはこぶし大の異常な雨粒が降り注いだという。その後、一瞬にしてひょうに変わり、今度は紙くずやビニールなどのゴミが舞った。

 同地区の女性(80)は自宅1階の居間でこたつに座りテレビを見ていたところ、突然、部屋の明かりが消えた。「ゴォー」という轟音(ごうおん)とともに窓ガラスを何枚もの瓦が突き破ってきて、畳に突き刺さったという。すぐに自宅奥に避難。夫婦で身体を寄せ合い、ひたすら過ぎ去るのを待った。

 時間にして5分。幸いけがはなかったが、「生きた心地がしなかった」と目頭を押さえる。


竜巻などの激しい突風の風速を推定する「藤田(F)スケール」によると、同地区では民家の屋根がはぎ取られるなどし、風速50メートル以上を記録する「F2」に該当した可能性がある。

 医師の富田孝さん(73)は居間で食事中、窓ガラスが手のひらに刺さった。妻(71)は2階ごと隣の田んぼに吹き飛ばされた。夫婦ともに幸い軽傷で済んだが、「なぜこんなことになるのか」と声を震わせる。

 街は、突風が通過した後を示すかのように、数百メートルの帯状に被害が集中。民家は割れたガラスや瓦で足の踏み場もない状態になり、駐車している車も泥を被った。「空爆を受けたかのようだ」と表現する住民もいた。

 青柳充さん(46)の自宅は、帯状のラインから約10メートルしか離れていない。車は飛んできた瓦でボロボロになったが自宅は被害がなかった。「少しずれていると思うとぞっとする」と漏らした。ギャラリーを経営している田村重子さん(69)の店はショーウインドーのガラスがすべて割れた。「連休最後だったのに。これからどうしようか」と途方に暮れていた。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120506/dst12050620470034-n1.htm


政治評論部門で1位を目指します!真の保守ブログとして!!
現在にほんブログ村の政治評論部門で4位です!!
(OUTポイント順で1位 INポイント順で4位です☆)
にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へにほんブログ村


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 三年前の衆議院選挙において... | トップ | 小沢氏 謎の神頼み!7日午... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ニュース」カテゴリの最新記事