![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/37/9083b2d0da98cb8c2034d470bc2193d3.jpg)
本誌2017年8月号。
まだまだ日本国内で知られていないザ・リバティWebですが、正しい情報を伝え続けてきているので
世界から認められてきているようですね。
何と言っても先見性がありますので、経済、国際情勢を正しく見るには、ザ・リバティWebは必須の
雑誌になりますね。
クリックよろしくお願いします!
にほんブログ村
本誌表紙が外国人に大ウケ トランプ特集に「日本は分かっているな」の声
2018.05.20
ザ・リバティWeb
https://the-liberty.com/article.php?item_id=14463
本誌「ザ・リバティ」の表紙が最近、「日本は分かっているな」「ありがとう、日本」などと、アメリカ人のネットユーザーの間で話題となっている。
注目されているのは、昨年8月号(同6月末発売)の「誤報だらけのトランプ報道」。発売された当時、多くのメディアが「ロシア疑惑」をめぐって、トランプ米大統領を追及していた。
これに対し、本誌は「疑惑の追及が1年近く続いているのに、一向に明確な証拠が出されていない」などの根拠をもとに、いち早く、トランプ氏は「シロ」であると報じた。そして実際に、同氏を捜査していたロバート・モラー元米連邦捜査局(FBI)長官はこのほど、同氏を訴追しないことを決め、疑惑に決着をつけた。
そうした内容を特集した表紙について、アメリカ人のユーザーは次のようにコメントしている。
-
「グラフィックデザインの観点からみると、表紙のデザインは素晴らしく、効果的だね。最初、銃だと気づかなかったよ」
-
「ヨーロッパ諸国はトランプを嫌っているが、アジア諸国は崇拝しているのが面白い。ヨーロッパは死んでいるが、アジアには未来があるからよいことだ」
-
「アジアはタフで男らしさを尊敬しているし、彼らは強い男を求めている。ヨーロッパとは真逆だ」
-
「日本人は常に利口だね」
-
「私は日本に住んでいます。大統領選前、日本はフェイクニュースに満ちていて、たいていの日本人は『トランプは日本にとって悪い』と思っていたよ」
-
「(保守系メディア)FOXがないことに気づいた。日本は分かっているな」
-
「(リベラルメディア)CNNがライフルであるのが笑える」
-
「CNNがAR15を装備しているのは皮肉だ」
-
「世界から皮肉がなくなっていないようだ」
-
「自分は、(表紙にリベラルメディア)nprがあることに好感を持つよ。たいていの人はバイアスがないと考えている。まったくの見せかけだ」
-
「この雑誌はすごい!」
-
「ああ神様、ああ神様、ああ神様! ありがとう、日本」
-
「なんて素晴らしい表紙なんだ。私達のメディアをうまく適切に表現している」
編集部としても、このような反応があることに驚いたが、トランプ氏を支持する人は、日本好きな人が多いのかもしれない。
以下、詳細は本サイトでご覧ください。
https://the-liberty.com/article.php?item_id=14463
【紹介した本誌記事】
2017年8月号 誤報だらけのトランプ報道
https://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=1884
2017年11月号 中国経済の幸せな未来
https://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=1922
2018年1月号 オレたちの絆が世界を守る
https://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=1956
政治評論部門で1位を目指します!真の保守ブログとして!!
現在にほんブログ村の政治評論部門で4位です!!
(OUTポイント順で1位 INポイント順で4位です☆)