
信教の自由があるのですから、宗教で差別をしてはいけないですね。
本人の人気、実力があれば使われるのがプロの世界では当然だと思います。
偏向報道するマスコミや週刊誌自体が問題があるので、社会的にはこうしたマスコミを
厳重に罰する方が大事かもしれません。
クリックよろしくお願いします!にほんブログ村
CMは絶望的! 「幸福の科学」信者だった急進女優・新木優子にテレビ各局がビビリまくり!!
http://news.livedoor.com/article/detail/13588825/
「彼女の担当者は頭を抱えていますよ」
そう語るのは芸能プロ関係者だ。
フジテレビ系の月9ドラマ『コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-』に出演中の女優・新木優子が、宗教団体「幸福の科学」の信者であることを「週刊新潮」(新潮社)が報じた。同団体は今年2月、女優の清水富美加の出家騒動で話題になったばかりだ。
新木は小学5年の時にスカウトされ、竹内結子や柴咲コウといった人気女優を抱えるスターダストプロモーション所属。目下売り出し中で、10月スタートのテレビ朝日系連ドラ『重要参考人探偵』に出演することも決定している。
その矢先の宗教報道。無論、この国では「信仰の自由」が保障されているが、所属事務所にとって、このタイミングの報道は大ダメージだ。前出の芸能プロ関係者の話。
以下、詳細は本サイトでご覧下さい。
http://news.livedoor.com/article/detail/13588825/
政治評論部門で1位を目指します!真の保守ブログとして!!
現在にほんブログ村の政治評論部門で4位です!!
(OUTポイント順で1位 INポイント順で4位です☆)にほんブログ村
芸能関係者が語った、などと2流雑誌がよく使う手法で、煽り立てる。
これらのネット記事は内容的に、いくらでも創作できるだろう。
これで彼女の仕事が減ったりしたら、成果ありと考えているのが関の山である。
このように幸福の科学のネガティブな印象を記事に載せたうえで、
特定の信仰を有する人に対して社会的不利益を加える行為は憲法違反になる。
クライアントは宗教色を嫌うとあるが芸能界に創価学会員が多数いて
ドラマ、CM、映画にも出演している。
創価はOKで幸福はダメというのは通用しない理屈である。
記事によっては威力業務妨害に接触する。
ネット記事の最後にレビューが多く、宗教アンチ、幸福アンチが集結して
いかにもといった具合に騒ぎ立て、読む人まで先導させてしまう。
新木優子さんの迷惑なんぞ一切省みないこの連中の所業には目に余るものがある。