
とにかく止めることしか考えていない規制委員は必要
ありません。
日本のエネルギー政策、国民生活を考えて積極的に
原発を活用すべきです。
それが規制委員の役目です。
左翼が委員をしているようで、非常に違和感を感じます。
大飯の活断層連動考慮せず…関電、規制委要請に
国内で唯一稼働中の関西電力大飯原子力発電所3、4号機(福井県)について、敷地周辺の三つの活断層が連動した場合の耐震安全性を調べるよう求めた原子力規制委員会に、関電が「考慮しない」と事実上拒否する回答をしていたことが30日分かった。
大飯原発を巡っては、7月以降も引き続き稼働を認めるかどうか評価するため、規制委は、同月義務化される新規制(安全)基準に合っているかを調べている。しかし、関電が拒否回答をしたことで、規制委の6月下旬をめどとしていた評価の行方が不透明になった。
関電は4月25日に行った規制委事務局の原子力規制庁との打ち合わせの場で、拒否の方針を伝えた。
問題となった三つの活断層は、大飯原発近くの海側にある2断層と陸側の断層。これまで関電は「距離が離れており、連動の可能性は低い」と主張していたが、同19日の初会合で規制委の島崎邦彦委員長代理が3連動の揺れによる影響を調べるよう強く求めていた。
(2013年4月30日23時13分 読売新聞)
政治評論部門で1位を目指します!真の保守ブログとして!!
現在にほんブログ村の政治評論部門で5位です!!
(OUTポイント順で2位 INポイント順で5位です☆)
にほんブログ村

ランキングはこちらをクリック!
ありません。
日本のエネルギー政策、国民生活を考えて積極的に
原発を活用すべきです。
それが規制委員の役目です。
左翼が委員をしているようで、非常に違和感を感じます。
大飯の活断層連動考慮せず…関電、規制委要請に
国内で唯一稼働中の関西電力大飯原子力発電所3、4号機(福井県)について、敷地周辺の三つの活断層が連動した場合の耐震安全性を調べるよう求めた原子力規制委員会に、関電が「考慮しない」と事実上拒否する回答をしていたことが30日分かった。
大飯原発を巡っては、7月以降も引き続き稼働を認めるかどうか評価するため、規制委は、同月義務化される新規制(安全)基準に合っているかを調べている。しかし、関電が拒否回答をしたことで、規制委の6月下旬をめどとしていた評価の行方が不透明になった。
関電は4月25日に行った規制委事務局の原子力規制庁との打ち合わせの場で、拒否の方針を伝えた。
問題となった三つの活断層は、大飯原発近くの海側にある2断層と陸側の断層。これまで関電は「距離が離れており、連動の可能性は低い」と主張していたが、同19日の初会合で規制委の島崎邦彦委員長代理が3連動の揺れによる影響を調べるよう強く求めていた。
(2013年4月30日23時13分 読売新聞)
政治評論部門で1位を目指します!真の保守ブログとして!!
現在にほんブログ村の政治評論部門で5位です!!
(OUTポイント順で2位 INポイント順で5位です☆)


ランキングはこちらをクリック!
あの規制庁を潰さないと、また、エネルギー危機がくると。
日本の規制庁は、原発廃止庁であると。