私はトカゲ人間(レプタリアン)と告白する美少女
怪奇動画ファイルより
http://machiukezoo.biz/archives/3096
自分のことをトカゲ人間(レプタリアン)だと告白している美少女の動画です。
このような話は全く信じない人も多いですが、そんな方も、ぜひ一度ご覧ください。
これは2013年頃、自分がレプタリアン(レプティリアン)の血を引いていると考えている美少女が、自らYouTubeに公開した動画です。
動画の説明によると、彼女のYouTubeアカウントはすでに削除されており、ネット上でも彼女の動画の痕跡は全て削除されているそうです。
しかし、ある人物が彼女の動画の重要性に気付いて、その動画をダウンロードして保存していたことにより、現在でもこのような形で動画を閲覧することができるようです。
この動画の日本語字幕では、レプタリアンのことを「トカゲ人間」と呼んでいるので、以下、当記事でもそのように表記します。
▲彼女は自分がトカゲ人間である証拠の一つとして、眼球を片方ずつ自由に動かせることを見せています。確かに、普通の人間はこんなふうに目玉を動かせませんね。
実は、彼女の父親も同じように目玉を動かせるのだそうです。トカゲ人間である父親の血を引いている証明と、彼女は考えているようです。見ていると、何だか吸い込まれそうな瞳をしています。
▲一見、若くて可愛い感じの白人女性なのですが、のっけから自分のことをトカゲ人間だと告白しています。但し、完全なトカゲ人間なのではなく、父親がトカゲ人間であり、自分はトカゲ人間(父親)と人間(母親)の間に生まれた子供(ハイブリッド)だと思っているようです。
以下紹介ページでご覧ください。
それにしても、そこまで自覚しているレプタリアンがいるのですね。
最近地球に来た(生まれた)レプタリアンなんでしょうか?
遠い昔に来たレプタリアンは、人間の姿をして何度も生まれ変わって
いるのですから、「地球人」ということになるのですが・・・・。
映画「UFO学園の秘密」を観て、レプタリアンとは?
と思われた方は、是非「レプタリアンの逆襲 I」「レプタリアンの逆襲 II」を
お読みください。
レプタリアンの逆襲 I
地球の侵略者か守護神か
・著者 大川隆法 ・定価 1,512 円(税込) ・四六判 224頁 ・発刊元 幸福の科学出版 ・ISBN 978-4-86395-134-1 ・発刊日 2011-06-17
https://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=29
高度な科学技術を持つ爬虫類に似た獰猛な宇宙人
レプタリアンの実態に迫る。
地球に飛来する宇宙人の最大勢力である彼らは、
同じ種族でありながら、地球侵略を目論む者たちと、
地球を守護する「進化の神」へと分かれていった。
いったい何が彼らを変えたのか―――その秘密に迫る!
○ム―大陸で地球の救世主に帰依し、
人類を外敵から護ったキングコング型ゼータ星人
○地球侵略のために襲来したが、
撃退され改心したガルーダ型アルタイル星人
○河童伝説のルーツになった水陸両棲のレプタリアン
目次
第1章 「帝王」と称する最強のゼータ星人
第2章 「地球の守護神」のアルタイル星人
第3章 水陸両用の温和なレプタリアン
レプタリアンの逆襲 II
進化の神の条件
・著者 大川隆法 ・定価 1,620 円(税込) ・四六判 276頁 ・発刊元 幸福の科学出版 ・ISBN 978-4-86395-135-8 ・発刊日 2011-06-17
https://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=30
侵略者から地球の守護神へ。
―――何が彼らを変えたのか!?
古代より神仏を守護する神獣、青龍・朱雀・白虎・玄武。
その正体は、地球の救世主に帰依したレプタリアンだった!
かつて侵略目的で地球に来た彼らが、進化の神へと
変化した理由とは?
○伝説の神獣・白虎――白鳥座イプシロン星人
○古代シュメールに飛来し、
パンとビール(発酵技術)を伝えたゼータβ星人
○レプタリアンの地球侵略。
その秘密を語るゴジラ型ゼータ星人
○関羽や上杉謙信として活躍!
深遠なる宇宙の秘密を知るアルタイル星人
目次
第1章 伝説の神獣・白虎の姿をした宇宙人
第2章 争いを嫌うゼータB星人
第3章 主への信仰を説くゼータ星人
第4章 「正義の守護神」──エル・カンターレの創造に
政治評論部門で1位を目指します!真の保守ブログとして!!
現在にほんブログ村の政治評論部門で4位です!!
(OUTポイント順で1位 INポイント順で4位です☆)
にほんブログ村
ランキングはこちらをクリック!http://ranking.kuruten.jp/economy?ord=po&page=1
http://ranking.kuruten.jp/economy?ord=po&page=1