危機に立つ日本 「ゴールデン・エイジ」到来に向けて

2030年までの「ゴールデン・エイジ」到来に
向けて、一人一人が自助努力の精神で実現に取り組んで
参りましょう!

香港政府、逃亡犯条例の審議先送りへ…現地報道  読売新聞オンライン  「親中派の議員の一人は香港メディアに対し、「永遠に先送りすると理解している」と述べ、事実上の撤回との見方を示した」

2019-06-15 14:43:46 | ニュース

永遠の先送りを支持します。

香港の人たちの思いが通じて、中国共産党の敗北であったことを願いたいですね!!!!

クリックよろしくお願いします! にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へ にほんブログ村

 

香港政府、逃亡犯条例の審議先送りへ…現地報道

6/15(土) 13:15配信

読売新聞オンライン   

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190615-00050155-yom-int

【香港=角谷志保美】香港の主要メディアは15日午前、香港政府が、中国への犯罪容疑者の引き渡しを可能にする逃亡犯条例改正案の立法会(議会)での審議を先送りする方針だと一斉に報じた。香港政府トップの林鄭(りんてい)月娥(げつが)行政長官が15日午後に記者会見で明らかにする見通しという。


  民主派は、改正案によって自由が脅かされると主張して撤回を求め、9日には100万人規模(主催者発表)のデモを行った。12日には学生らと警官隊の衝突で80人以上が負傷した。民主派は16日にも大規模デモを呼びかけており、混乱拡大への懸念が高まっていた。
 香港紙・星島日報は15日、林鄭氏が14日深夜に幹部会議を開いて先送りを決めたと報じた。中国政府の韓(ハン)正(ジョン)筆頭副首相とも事前に協議したという。


  関係者は星島日報に対し、「撤回ではない」と強調し、時間をかけて民意を把握し、事態が沈静化した時点で審議を再開する方針だと述べた。一方、親中派の議員の一人は香港メディア「NOW新聞」に対し、「永遠に先送りすると理解している」と述べ、事実上の撤回との見方を示した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190615-00050155-yom-int

 政治評論部門で1位を目指します!真の保守ブログとして!! 現在にほんブログ村の政治評論部門で4位です!! (OUTポイント順で1位 INポイント順で4位です☆)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 香港応援街宣チェンジジャパ... | トップ | 香港の「高度な自治」検証義... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ニュース」カテゴリの最新記事