危機に立つ日本

反日国家の脅威が日本を脅かしています。
危機から日本を守るべく、行動して参りましょう!

新たなる霊言の開示「舛添要一のスピリチュアル現代政治分析入門」 舛添要一氏の「本心」とは?

2014-01-17 22:21:41 | 幸福実現党
ここで舛添氏の守護霊霊言が出てくるということは、
候補者の中では、舛添氏ということでしょうか?

肯定的な内容がうかがえるのですが・・・。

細川氏、小泉氏、田母神氏も出てくるのでしょうか?

有権者必見ですね!!!


■新たなる霊言の開示

舛添要一氏の「本心」とは?

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
「舛添要一のスピリチュアル現代政治分析入門」
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

【開示日】
≪本編[99分]≫
拝聴会
明日 1月18日(土)

≪エッセンス版[約60分]≫
1月19日(日)


【開催場所】
幸福の科学 全国支部・布教所



◇日本中が注目する 東京都知事選最有力候補
政治学者兼政治家・舛添要一氏の「本心」とは?

・現代の日本の政治のみならず、世間一般から見る幸福実現党についても語られ、伝道や政治活動のヒントが分かります。

・東京都知事選は東京都だけの問題ではありません。
東京都の発展が、日本の国の発展に直結します。東京都民、舛添氏の出身地・福岡県北九州市にご縁のある方、政治に関心のある方はもちろん、時事性の高い霊言として、信者・一般を問わず多くの方にご拝聴いただきましょう!

【Point】
◆国際政治に詳しい舛添氏の守護霊も認める、主エル・カンターレ 国師・大川隆法総裁の見識の高さ。

・幸福の科学は、「理論的最先端、フロントランナー」

◆誰もが知りたい、舛添氏の本心が続々!

・細川元首相・小泉元首相の持っている怨念とは? 舛添氏の「脱原発」発言の真意とは?

・永田町型の村社会は嫌い? 「政治は“嫉妬の社会学”」ってどういうこと?

・宗教と政治の関係――「宗教の分析ができずに、国際政治は分からない」とは?

◆「国際都市東京、華のある美しい東京にしたい」2020年東京オリンピックに向けた未来構想が語られる。

・東京を中心として日本を再起動!――都知事になったら、東京都を「外国人が投資できるような環境づくり」「教育の国際化」「世界の文化的オアシスの都市」にしたい。

・尖閣購入の基金15億円の使い道は?

◆過去世は・・・。――日本と西洋にまたがり、宗教・政治・学問に関わってきた魂。

○下記にアクセスすると、最新御法話・霊言の公開情報一覧を閲覧することができます!

http://info.happy-science.jp/lecture/#

以上




政治評論部門で1位を目指します!真の保守ブログとして!!
現在にほんブログ村の政治評論部門で5位です!!
(OUTポイント順で2位 INポイント順で5位です☆)
にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へにほんブログ村

ブログランキング

ランキングはこちらをクリック!

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あの民主党の亡国の臭いを思... | トップ | 小泉元首相の「原発ゼロ」を... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ミスター珍)
2014-01-18 11:03:20
 私は田母神氏を支持している者ですが、幸福の科学としては、桝添氏を支持するのでしようか?
 その点は今時点では不明ですが、いっその事田母神氏の霊言もしないと不公平では?と思いますが
 如何かな
返信する
舛添守護霊の言い分だけでは、なんとも (ワキツレ)
2014-01-18 13:04:45
判断しようがないね。
わざわざ今時、国際化や外国人を持ち出すあたりは怪しいが。
この人の言う「国際化」や「外国人」は、韓国朝鮮というオチではないだろうな。
東洋と西洋を跨がる学者の魂とかドーデモイイ。
既に開示された日下公人さんは、過去世がフランシスベーコンであっても、公的なことや大義も大事にしているところがあって、靖国参拝や国家的利益や存続ということに対する理解を明示していたので、どういうスタンスの人なのか分かりやすかった。しかしこの舛添氏は、ニョロニョロしたねずみ男風で、どんななんとも分かりにくい。
返信する
舛添守護霊の言い分だけでは、なんとも (ワキツレ)
2014-01-18 13:17:17
判断しようがないね。
わざわざ今時、国際化や外国人を持ち出すあたりは怪しいが。
この人の言う「国際化」や「外国人」は、韓国朝鮮というオチではないだろうな。
東洋と西洋を跨がる学者の魂とかドーデモイイ。
既に開示された日下公人さんは、過去世がフランシスベーコンであっても、公的なことや大義も大事にしているところがあって、靖国参拝や国家的利益や存続ということに対する理解を明示していたので、どういうスタンスの人なのか分かりやすかった。しかしこの舛添氏は、表向きに見える印象だけは、ニョロニョロしたねずみ男風で人物が分かりにくい。日下さんのような愛国心も感じられないし。
ま、色々考えがあっても良いんじゃないでしょうかHSでは。あの洗脳集団S学会と違い、基本各人が判断し、問題を解こうと頑張るとこだし。
そこが弱みかも知れないが、面白み=強みだし。
返信する
何かに欠ける (Unknown)
2014-01-20 09:58:23
彼は学者傾向の魂であり、知性には優れているものの倫理観には疎いという感じかな?
韓非子とかキッシンジャーあたりと親和性がありそうな、なさそうな?
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

幸福実現党」カテゴリの最新記事