危機に立つ日本

反日国家の脅威が日本を脅かしています。
危機から日本を守るべく、行動して参りましょう!

新刊「ソクラテス「学問とは何か」を語る」 学問とは、神様の創られた「世界の真理」を明らかにすること。

2014-11-12 22:37:35 | 書籍

ソクラテス「学問とは何か」を語る



・著者 大川隆法 ・定価 1,620 円(税込) ・四六判 ・発刊元 幸福の科学出版 ・ISBN 978-4-86395-603-2 ・発刊日 2014-11-20


学問とは、神様の創られた
「世界の真理」を明らかにすること。

自らの守護霊・ダイモンの声を聞き、
人々との対話を通じて
真理を探究したソクラテス。
哲学の祖が語る学問の原点と定義。


▽現代の学問の問題点とは?
▽知を愛するということは、
 真理を求めるということ
▽科学ですべてが証明できると
 考えるのは、人間のごう慢
▽最高の哲学は、最高の宗教と一致する
▽神なき道徳は、権力者による
 支配の手段として使われる危険性がある


政治評論部門で1位を目指します!真の保守ブログとして!!
現在にほんブログ村の政治評論部門で5位です!!
(OUTポイント順で2位 INポイント順で5位です☆)
にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へにほんブログ村

ブログランキング

ランキングはこちらをクリック!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« モルモン教創始者に40人の... | トップ | 今日も東スポ     共和... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

書籍」カテゴリの最新記事