閣僚が総退陣するだけではなく、大統領が辞めるべきではないでしょうか。
反日活動にばかり、力を入れている間に北からの攻撃を受け、多くの国民を犠牲に
した責任は非常に大きいです。
しかも、大統領は国民にまだ客船沈没の真実を伝えていません。
北からの攻撃に怯え、いざという時には逃げようと考えているのでは
一国のリーダーとしては失格です。
早急に辞任してはどうでしょうか。
朴大統領の“涙”効果なし? 与野党が閣僚総退陣を要求
2014.5.20 18:54 [韓国]
産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140520/kor14052018540007-n1.htm
【ソウル=加藤達也】韓国の国会は20日、旅客船「セウォル号」の沈没事故に関する緊急質疑を開き、鄭●(=火へんに共)原(チョン・ホンウォン)首相に対して与野党がそれぞれ、朴槿恵(パク・クネ)政権の閣僚と側近の総退陣を要求する事態となった。朴氏による涙の謝罪で事態収拾を期待した政権の思惑に反し、政治的危機は拡大している。
同日付の韓国各紙は、涙を流しながら談話を読み上げる朴氏の写真を1面で大きく取り上げた。朝鮮日報は、朴政権に対する中間評価と位置づけられる6月4日投開票の統一地方選を前に、政権・与党は“涙”の効果で「支持者の減少を食い止められると期待していたもようだ」と伝えた。
しかし、事故の犠牲者や行方不明者の家族らが、談話発表直後に不満を漏らしたことから、政権・与党側も世論の軟化は難しいとみているようだ。
与党セヌリ党議員はこの日の国会質疑で、鄭首相に対し「国家の改造と革新のためには人的刷新が必須であり、それは内閣の総退陣と大統領府の(首席秘書官ら)参謀の全面改編だ」と、指導部などの総入れ替えを要求。野党議員も朴氏の最側近である大統領府の国家安保室長や国家情報院長などの総退陣を求めた。
厳しい追及に鄭氏は「閣僚は責任を痛感しており、職に恋々とする者はいない」と応じた。
アラブ首長国連邦(UAE)へ外遊中の朴氏は帰国後の21日にも後任の人事案を示す可能性があるが、閣僚候補の人材難も指摘されている。
政治評論部門で1位を目指します!真の保守ブログとして!!
現在にほんブログ村の政治評論部門で5位です!!
(OUTポイント順で2位 INポイント順で5位です☆)
にほんブログ村
ランキングはこちらをクリック!
反日活動にばかり、力を入れている間に北からの攻撃を受け、多くの国民を犠牲に
した責任は非常に大きいです。
しかも、大統領は国民にまだ客船沈没の真実を伝えていません。
北からの攻撃に怯え、いざという時には逃げようと考えているのでは
一国のリーダーとしては失格です。
早急に辞任してはどうでしょうか。
朴大統領の“涙”効果なし? 与野党が閣僚総退陣を要求
2014.5.20 18:54 [韓国]
産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140520/kor14052018540007-n1.htm
【ソウル=加藤達也】韓国の国会は20日、旅客船「セウォル号」の沈没事故に関する緊急質疑を開き、鄭●(=火へんに共)原(チョン・ホンウォン)首相に対して与野党がそれぞれ、朴槿恵(パク・クネ)政権の閣僚と側近の総退陣を要求する事態となった。朴氏による涙の謝罪で事態収拾を期待した政権の思惑に反し、政治的危機は拡大している。
同日付の韓国各紙は、涙を流しながら談話を読み上げる朴氏の写真を1面で大きく取り上げた。朝鮮日報は、朴政権に対する中間評価と位置づけられる6月4日投開票の統一地方選を前に、政権・与党は“涙”の効果で「支持者の減少を食い止められると期待していたもようだ」と伝えた。
しかし、事故の犠牲者や行方不明者の家族らが、談話発表直後に不満を漏らしたことから、政権・与党側も世論の軟化は難しいとみているようだ。
与党セヌリ党議員はこの日の国会質疑で、鄭首相に対し「国家の改造と革新のためには人的刷新が必須であり、それは内閣の総退陣と大統領府の(首席秘書官ら)参謀の全面改編だ」と、指導部などの総入れ替えを要求。野党議員も朴氏の最側近である大統領府の国家安保室長や国家情報院長などの総退陣を求めた。
厳しい追及に鄭氏は「閣僚は責任を痛感しており、職に恋々とする者はいない」と応じた。
アラブ首長国連邦(UAE)へ外遊中の朴氏は帰国後の21日にも後任の人事案を示す可能性があるが、閣僚候補の人材難も指摘されている。
政治評論部門で1位を目指します!真の保守ブログとして!!
現在にほんブログ村の政治評論部門で5位です!!
(OUTポイント順で2位 INポイント順で5位です☆)
にほんブログ村
ランキングはこちらをクリック!
同じような親中派の政治家が出てきたらアジア情勢は何も進展しません。
日本としては、いい人材を育成しておきたかったところですが・・・・・。
そういうのは疎い国ですからねえ。