危機に立つ日本

反日国家の脅威が日本を脅かしています。
危機から日本を守るべく、行動して参りましょう!

映画『君のまなざし』【一般視聴者の声】/メイキング映像が解禁!youtube/Yahoo!映画の「泣ける 作品ランキング」で2位

2017-06-02 21:35:16 | 映画

 一般視聴者の方の声も素晴らしいですね。

女優の方、芸能評論家の方からも感想が届いているようですから、芸能関係の方からも

注目されているし、評価されているのではないでしょうか。


クリックよろしくお願いします!
にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へにほんブログ村

映画視聴者からたくさんのご感想が寄せられています。一部ご紹介いたします。

https://newstarpro.co.jp/2017/2248/

【視聴者の声】

・私は見えない世界もあると思う側なので、先入観なしでみたら、脚本は面白いと思う。人は常識や先入観をなかなか取り去らないものだから、こういう視点って大事なんじゃないか。

 

・今日は池袋で『君のまなざし』を観てきたけど普通に泣いた。 宗教感を一方的に押し付けた内容じゃないから、幸福の科学と接点がない自分でも普通に観れた。

 

・同僚に誘われ『君のまなざし』観てきました。 人の心の弱さ、闇、。そして優しさ温かさ、と強さ。 うまく言えんけど凄く心にしみて、また観たいと思わせてくれる映画でした^_^

 

・宗教パワー、すげえぇぇえっ!!
人は、大切な人を守れなくて悪になる。その悲しさに、泣いたわ、泣いた。
ふたつの成仏物語が、こんな風に繋がっていたのか なんかちいさいことが気になってはいるが、もう、そんなもんどーでもいいー。でも、気持ちがついていかないんだよーって、一緒に叫ぼうや。宗教パワー、どすげぇえぇ

 

・「君のまなざし」鑑賞。大川宏洋氏の魂の叫びが凝縮されたような映画。涙無しには観られない。ある重要な秘密も明かされている。観て良かった。時空と彼我が入れ子になっている世界観も必見。反則オチをあえて使うところに痺れた。「君のまなざし」幸福の科学の教義を知らなくても楽しめる。いや、案外知らない方が楽しめるかもしれない。

 ご感想有り難うございました。

 

映画「君のまなざし」メイキング映像

https://newstarpro.co.jp/2017/2255/

フレッシュキャストが必死に駆け抜けた1ヶ月半の撮影!!貴重なメイキング映像到着!!
本作の撮影はおよそ1ヶ月半に渡り、山形県や栃木県、長野県などで敢行!
過去と未来の因縁、父と子の確執といった深いテーマで「泣ける!」と話題の本作のメインキャスト 3 人(梅崎快人、水月ゆうこ、大川宏洋)は今作で映画初出演を果たしたフレッシュキャスト。メイキング動画では、彼らの頑張りが垣間見れます。



映画『君のまなざし』がYahoo!映画の「泣ける 作品ランキング」で2位を獲得しました。

https://newstarpro.co.jp/2017/2248/

YAHOO!映画 イメージ投稿数ランキング 2017年5月25日~2017年5月31日集計より転載

  

映画『君のまなざし』上映館情報




政治評論部門で1位を目指します!真の保守ブログとして!!
現在にほんブログ村の政治評論部門で4位です!!
(OUTポイント順で1位 INポイント順で4位です☆)

にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へにほんブログ村

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新刊!「国軍の父・山県有朋... | トップ | 「発&売」🍙🍙🍙! 「公開... »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (破邪顕正)
2017-06-02 23:33:36
映画上映のたびに思うのですがヤフーの映画ランキングにレビュー欄があり、

私はコメントするのですが、必ず悪質に評価を☆一つにして評価を恣意的に落としている工作員がおります。

信者のフリしてトンチンカンな批判を投稿しています。 
全国の同志よ、このような輩に負けてはなりません。


ア○ゾンのレビューにも、読んでもないのに批判を繰り返す輩が来る。

☆一つにして楽しんでいる低能工作員はこんなやり方でしか手段がないのだろうか。
返信する
Unknown (Unknown)
2017-06-02 23:46:52
そう明らかに観ていないのに、☆一つにして書き込み
目立たないようにしようとしている。
組織的におこなっている点、品のない書き込みから推定するととある組織が思い浮かぶ。

一般のふりして、偶然観たように書いているのがいるのだが、その人の履歴を観ると以前にも当会の映画を観て
☆一つにして書き込みをしている(笑)

それだけ、当会の映画を世に出したくないということ
返信する
Unknown (ギリシャの風)
2017-06-03 00:36:57
具体的に対策としては、当会も組織力を使って
いいモノは いいとはっきり意思表示するのが大事です。

ストーリーの深さでけでなく、映画出演が初めての御三方が、
これだけの演技ができるとは正直 驚きですね。

レビューに関しては、
工作員に負けると映画の評価は3点以下になります。(笑)
返信する
中国で (中村養一郎)
2017-06-04 20:35:11
以前、 中国で、映画「永遠の法」をテレビで放送中、途中で、放送が止められましたね。
返信する
ご著書や霊言本のレビューも (Unknown)
2017-06-04 22:55:05
総裁先生のご著書や霊言本のレビューでも同様のことをしている人がいますね。
素直でないか、心がひねくれているか、確信犯かのいずれかでしょう。
確信犯なら、頭の使い方を間違えているとしか、言いようがないですね。
返信する
Unknown (Unknown)
2017-06-05 02:05:35
 ヤフー映画レビューにおいて、映画公開前で映画を一部の人しか見てないの、君のまなざしの評価に星1つをつけている確信犯がおりました。
 映画の上映が始まっても、会員のふりをして新人俳優の演技が下手くそと、脚本シナリオがダメと言う輩がいる。
 もし、年がら年中ドラマや芝居や映画を見ている人が、よく出てくるベテラン俳優とかより、主役の演技とかが下手だと思っても、劇中で言っている、人間は、魂の向上の為生まれ変わってくる真理まで、否定できるのかな。
 神の許しの話や、人間が何故、悪い方向にいくのかや、反省しての涙の意味とかの話として、一般の脚本シナリオを書く人から、絶対に出てこない真理の話の分かりやすい映画だと断言できます。
 人間は偶然に生まれて死んで無くなってしまうという唯物論の信仰より、人間は死んでも死なないで、転生輪廻している存在であり、神の子、仏の子であるという主張を、君のまなざしの映画や、今まで、作られた幸福の科学映画は、訴えていると思います。
 人生の苦しみ悲しみの意味を教えてくれる内容の映画なのに、この考え方教えを、カルトやねんと言う人は、本当にカルト唯物論に洗脳された人か。
 
返信する
赤羽監督の伝えたい事 (中村養一郎)
2017-06-05 15:44:04
この映画での赤羽監督の伝えたい事を簡単に御紹介させて頂きます。①人生の苦難、困難には、必ず意味がある。 ②あの世とこの世がある。 ③人には、守護がいる。 ④人は、転生輪廻を繰り返している。 ⑤神は、存在している。 以上 の事を一般の人にも、知ってもらいたいとの、事でした。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

映画」カテゴリの最新記事