危機に立つ日本

反日国家の脅威が日本を脅かしています。
危機から日本を守るべく、行動して参りましょう!

御法話「集団的自衛権はなぜ必要なのか」が開示 実は、「日本脅威論」がもっとひどくなる!?

2014-07-14 23:16:53 | 幸福実現党

御法話「集団的自衛権はなぜ必要なのか」が開示されます(7/14~)

2014 / 07 / 14



この度、大川隆法総裁先生より御法話を賜りました。

 

「集団的自衛権はなぜ必要なのか」
 
(92分/抜粋版約60分)

 


開示概要

7月14日(月)より全国の幸福の科学の精舎、支部、拠点、布教所にて開示
※抜粋版は7月17日(木)開示

 


開催について

この度、大川隆法総裁先生より新たな御法話「集団的自衛権はなぜ必要なのか」を賜りました。
◇主、自ら説かれた「集団的自衛権」問題のポイント。
すべての国民に向けて示された国師の指針とは。
・マスコミによる政権バッシングが続き、滋賀県知事選で民主党系の候補が当選するなど、国政に暗雲がただよう中、主は「集団的自衛権」についての見解を明らかにすべく、御法話をお説きくださいました。
「集団的自衛権」の本質がわかりやすく説かれ、国師の指針が示される本御法話は、まさに全国民必聴といえます。
また、幸福実現党が戦い続けてきた理由が端的にわかる内容でもあります。
・すべての国民が対象となる御法話ですが、御法話「繁栄への大戦略」を拝聴された方、幸福実現党支持者及び親和性のある層、マスコミ関係者、政治関係者、行政関係者(特に自衛隊関係者)、基地問題で揺れる地域(特に沖縄)にお住まいの方には、特におすすめです。

・経典『自由の革命』
『日蓮聖人「戦争と平和」を語る』
『天に誓って「南京大虐殺」はあったのか』
とあわせて拝聴されますと、より理解がすすみます。
 
【Point】
◆未だくすぶる「集団的自衛権」。
でも、そもそも「集団的自衛権」ってなに?
そんな疑問を持つ方も、本御法話を拝聴されれば、マスコミのウソがわかります!
◆歴史の分岐点の分析。
吉田茂の判断の問題点とは?
◆もし、「集団的自衛権」がなかったら……。
実は、「日本脅威論」がもっとひどくなる!?
◆中国のバブル崩壊はあるか?
主の最新国際情勢分析!
さらに、7/13(日)の滋賀県知事選の分析も。
◆自称「平和勢力」の脅威。
現代の「隷属への道」は、ここにある!
正義なき平和はおかしい!
いまこそ、「自由の革命」が必要なとき!






政治評論部門で1位を目指します!真の保守ブログとして!!
現在にほんブログ村の政治評論部門で5位です!!
(OUTポイント順で2位 INポイント順で5位です☆)
にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へにほんブログ村

ブログランキング

ランキングはこちらをクリック!
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 霊言「『神秘の時の刻み方』... | トップ | 江夏正敏の「闘魂一喝!」 ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2014-07-15 02:31:02
滋賀県知事選挙が如何に国家の大事であったのかが分かっていたなら、幸福実現党の関係者は、少なくとも立候補を立てずとも公示日までなら出来たことをやっていたはずだろうし、また実際にそのような声は上がっていて、具体的な活動のための意見具申は上げられてもいたのだ。
されどもそうした声を一顧だにすることなく、あまつさえ黙殺したのが幸福実現党の関係者の態度であった。
選挙とは、結局のところ組織戦として取り組まなければならぬというのに、それさえ知らぬとは情けなさすぎるではないか!?戦力の集中という戦略眼を持たぬ軍神など有り得ないだろうに…。独り相撲にしか興味を持たず聞く耳持たぬ軍神に遵う僕などなし!と知るべきである。
返信する
Unknown ()
2014-07-15 06:34:22
実現党には、実現党の戦略がある。

戦略、軍神にもいろいろレベルがあるのだよ。

マスコミで、集団自衛権を騒がれて、

民主党に負けるとは、自民がなさけないとみるべきだ。

さらに、総裁に法話をしていただかないと、

わからないとは、情けないにつきる。

それほど、今の日本人はマスゴミに操られているという所作だ。

返信する
Unknown (とある党員)
2014-07-15 08:02:03
まあまあ御両所、否定から肯定は生まれないと申されたではないか!
暑い時期には頭を冷やして臨む態度こそ戦上手の者の姿勢では御座らぬか。
ここは熱くなり過ぎずに、むしろじっくり構えて次なる戦術を拝聴いたそうでは御座らぬか!?
泰然として而して止観する坊さんのような態度こそ今はもっとも望ましいと思いますぞ。
返信する
Unknown (泣き虫ウンモ)
2014-07-15 21:02:44
滋賀県に、○都の左翼が流れこんでいるという話がありますね。
仕事の関係で、それも若者がですね。
左翼の方が、TVで言ってましたね。
大阪もかな。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

幸福実現党」カテゴリの最新記事