
この話の流れでいきますとアメリカと北朝鮮の話し合いの結果、今回は制裁を抑えるかわりに
金正恩氏の資産凍結は見送ったということでしょうか。
このまま北朝鮮がミサイルを撃たないのであれば、時間稼ぎできることになるのですが、
アメリカも日本もそういうわけにはいかないのは明らかです。
引き続き、核の放棄、長距離ミサイルの放棄を要求して、北朝鮮がどう行動するのか?
今は、アメリカも攻撃するタイミングではなくなっていますので、圧力をかけ続けて
どうなるのか、でしょうか。
日本は、国防意識を高める機会でもありますので、充分議論した上で、
憲法改正、国防強化、核装備を着々と進めるべきです。
クリックよろしくお願いします!にほんブログ村
金正恩氏の「隠し資産」にだけは絶対に触れてはいけない
北朝鮮のレッドラインはここだと思う
加谷 珪一
現代ビジネス
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/52887
・・・・
「資産保全」と「体制維持」
北朝鮮としては、金正恩氏の資産凍結は何としても避けたかった項目と考えられる。石油は金氏の独裁体制を維持するためのカギであり、こちらについても絶対に譲ることができなかった。
言い換えれば、一連の交渉は、金一族の資産と独裁体制の保証を各国に要求したものだと解釈することができる。これらを保証してくれるのであれば、ミサイルは撃たないという取引である。
・・・・
詳細は本サイトでご覧下さい。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/52887
政治評論部門で1位を目指します!真の保守ブログとして!!
現在にほんブログ村の政治評論部門で4位です!!
(OUTポイント順で1位 INポイント順で4位です☆)にほんブログ村