危機に立つ日本

反日国家の脅威が日本を脅かしています。
危機から日本を守るべく、行動して参りましょう!

消費税率の10%への再引き上げに対しては「反対」が65・4%!

2014-09-08 22:10:13 | ニュース
アベノミクスの勢いが止まったのhあ、消費税の引き上げだった
ことが理解できないのでしょうか?

経済成長を第一優先するなら、増税すべきではないですね。



経済政策は過半数が否定的

2014.9.8 20:05

産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140908/stt14090820050007-n1.htm


 安倍晋三政権の経済政策について評価が分かれたほか、消費税率の10%への再引き上げに対しては否定的な回答が過半数を占めた。景気回復の遅れに加え、消費税増税で充実を目指す社会保障政策の恩恵が実感できていないためとみられる。

 産経新聞社とFNNの合同世論調査では、景気・経済対策について「評価する」との回答が41・0%だったの対し「評価しない」が50・2%に上り、8月の前回調査(8月9、10日)よりも否定的な回答が増えた。4月の消費税率引き上げや天候不順の影響などから景気回復が遅れていることが背景にありそうだ。

 一方、来年10月に予定する消費税率の10%への再引き上げに対しては「反対」が65・4%と、「賛成」の32・1%を大きく上回った。消費税増税は、少子高齢化に伴い歳出が毎年拡大している社会保障費の安定財源を確保することが大きな目的だ。しかし、社会保障政策については「評価する」が27・3%にとどまり、「評価しない」が59・0%と半数を超えた。

 法政大の小黒一正准教授は「若い人を中心に社会保障改革が切り込み不足と感じている」と指摘した。増税や物価上昇に伴う実質賃金の低下で家計の負担が増す中、社会保障政策の充実は道半ばで、増税に見合った恩恵が見えないことが厳しい評価につながったとみられる。




政治評論部門で1位を目指します!真の保守ブログとして!!
現在にほんブログ村の政治評論部門で5位です!!
(OUTポイント順で2位 INポイント順で5位です☆)
にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へにほんブログ村

ブログランキング

ランキングはこちらをクリック!
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「繁栄への大戦略セミナー」... | トップ | 「第3の矢」はインドへ? 消費... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (maka)
2014-09-09 11:48:27
谷垣は
「増税しなければアベノミクスが上手くいってないと思われるから増税すべし」
といったそうだがアホか本末転倒もいいところ
ここまでアホとは思わなんだ
幹事長になれば庶民の声をもっと聞かねばならん
ある意味左遷人事だったのか
それでもわからんならどうしよもない。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ニュース」カテゴリの最新記事