![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e3/72fb8b0a10731ae9ad4e64df0c0ef54b.jpg)
早稲田大学創立者・大隈重信「大学教育の意義」を語る
・著者 大川隆法 ・定価 1,620 円(税込) ・四六判 ・発刊元 幸福の科学出版 ・ISBN 978-4-86395-482-3 ・発刊日 2014-06-13
「幸福の科学大学」(仮称・設置認可申請中)建学の意義とは――
日本の未来を切り開くには、 新しい教育の力が必要だ。
「前例主義」は、「後退主義」であり、「保身行政」でもある。
「開拓者精神」なくして、大学教育の意義はない!
▽欧米を説教できる黒帯卒業生を輩出せよ
▽言論を武器にできる「発信型の人材」を育てよ
▽攻めの英語力で中国や韓国に勝て
▽「信教の自由」の後退は「言論の自由」の後退を招く
▽宗教は本来、先端的な「万学の祖」
▽いまの日本は「憲法信仰」にすり替えられている
■■ 関連リンク ■■
・幸福の科学大学[仮称]設置認可申請中 公式サイト≫
政治評論部門で1位を目指します!真の保守ブログとして!!
現在にほんブログ村の政治評論部門で5位です!!
(OUTポイント順で2位 INポイント順で5位です☆)
![にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へ](http://politics.blogmura.com/politicalreview/img/politicalreview88_31_femgreen_1.gif)
![ブログランキング](http://blog.webings.net/gif/1.gif)
ランキングはこちらをクリック!