![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/38/396fa8df21cf6f42748d251a85811581.jpg)
世界中で一人でも多くの人に観てもらいたいですね!!
クリックよろしくお願いします!
にほんブログ村
映画「宇宙の法―黎明編―」が中東地域で初の上映、インドやアメリカの映画祭で受賞
2019.04.04
ザ・リバティWeb
https://the-liberty.com/article.php?item_id=15606
2018年10月に日米同時公開された、大川隆法・幸福の科学総裁が製作総指揮・原案の映画「宇宙の法―黎明編―」が、今年10月にイスラエルのテルアビブで行われるアイコン祭(Icon Festival)で上映されることが決まった。
アイコン祭は、毎年1万人以上のアニメファンやSFファンタジー好きが集う大規模イベント。期間中には400以上のイベントが開催され、上映される作品は、同作を含めて15作品。本作における中東地域で初めての上映となる。
同作は第91回アカデミー賞の審査対象作品になったことから、上映作品に選ばれた。
海外映画祭・アニメーション部門での受賞やノミネート続々
「宇宙の法―黎明編―」は、毎月インドで開催されているコルカタ国際カルト映画祭(Calcutta International Cult Film Festival)において、2月度アニメーション部門の功績賞(Outstanding Achievement Award)を受賞。
さらに、アメリカのインベイジョン・ロサンゼルス映画祭(Film Invasion Los Angeles)において、アニメーション部門審査特別賞(Grand Jury Prize - Best Anime Feature)を受賞。5月に開催されるフランスのニース国際映画祭(Nice International Film Festival)のアニメーション部門にもノミネートされるなど、受賞やノミネートが続いている。
同作は、「お互いを理解し、愛することの大切さ」などの普遍的なメッセージが込められているだけでなく、人類誕生の秘密、宇宙人との交流、地球神の存在など、壮大な宇宙叙事詩を描いている。中東地域初の上映となるイスラエルのアイコン祭で、どのような評価がされるかにも注目だ。
【関連サイト】
映画「宇宙の法―黎明編―」公式サイト
https://laws-of-universe.hspicturesstudio.jp/
【関連書籍】
幸福の科学出版 『アニメーション映画「宇宙の法―黎明編―」原作ストーリー』 大川隆法著
https://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=2097
幸福の科学出版 『アニメーション映画「宇宙の法―黎明編―」公式ガイドブック』 「宇宙の法―黎明編―」製作プロジェクト 編
https://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=2086
【関連記事】
2018年10月9日付本欄 映画「宇宙の法―黎明編―」が、米映画祭でアニメ部門最高賞を受賞
https://the-liberty.com/article.php?item_id=14968
2018年10月13日付本欄「見た後も楽しんでもらえたらと思います」映画「宇宙の法―黎明編―」舞台挨拶 千眼美子ら登壇
https://the-liberty.com/article.php?item_id=14979
2018年10月9日付本欄 映画「宇宙の法―黎明編―」が米映画祭「アウェアネス・フィルム・フェスティバル」でワールド・プレミア上映
https://the-liberty.com/article.php?item_id=14967
政治評論部門で1位を目指します!真の保守ブログとして!! 現在にほんブログ村の政治評論部門で4位です!! (OUTポイント順で1位 INポイント順で4位です☆)