![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c8/862db6c69d01445d883c7952dcd281e8.jpg)
まさしくその通りで、観光客を増やしたいので、何故減らすようなことをするのでしょうか?
諸費税増税も同じで、大胆な金融緩和をして景気をよくしようとしているのに、いきなり増税で
景気を腰折れさせ、アベノミクスは大失敗に終わっています。(政府は認められないようです)
政治も主導権を持ってできないのは最悪なのですが
財務省や各種省庁は、増税や自由化の反対の規制ばかりするのでしたら、大川総裁が言われているように
解体してしまうのがよいですね。
本当、いらないですね。
クリックよろしくお願いします!にほんブログ村
「韓国―日本間3000円」の時代に、出国税1000円を取る感覚って……
2017.10.29
ザ・リバティWeb
http://the-liberty.com/article.php?item_id=13736
消費増税に限らず、どうも政治家や役人には、ブレーキとアクセルを同時に踏みたがる癖があるようです。
観光庁と財務省が、日本を出国する旅行者に対し、一人1000円の「出国税」を徴収するよう、調整に入っています。
目的は、「訪日観光客を増やすため」。多言語表記やWi-Fiの整備、観光案内所を充実させるために、お金が欲しい。そこで、利用者である観光客から徴収しよう、という発想です。
しかし、「訪日観光客を増やしたいのに、なぜ観光客を減らすような増税をするのか」という反発の声も、旅行業界などを中心にあがっています。
1000円で需要が8%減!?
この出国税1000円は、訪日観光客にとってどれだけのインパクトなのでしょうか。
以下、詳細は本サイト(有料)でご覧下さい。
http://the-liberty.com/article.php?item_id=13736
政治評論部門で1位を目指します!真の保守ブログとして!!
現在にほんブログ村の政治評論部門で4位です!!
(OUTポイント順で1位 INポイント順で4位です☆)にほんブログ村