危機に立つ日本

反日国家の脅威が日本を脅かしています。
危機から日本を守るべく、行動して参りましょう!

11月14日発売の産経新聞 に、『何を以って愛とするか―ジョン・レノンの霊言―』の広告が掲載されました。 ちょっと読んだだけで、ジョンの愛をすごく感じることができます!!

2020-11-14 10:53:13 | 書籍

この書籍、ビートルズファンだけでなく、多くの人に読んでほしいですね。

ちょっと読んだだけで、ジョンの愛をすごく感じることができます!!

11月14日発売の #産経新聞 に、『何を以って愛とするか―ジョン・レノンの霊言―』の広告が掲載されました。

https://twitter.com/HappyScience/status/1327422955987484672

クリックよろしくお願いします! にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へ にほんブログ村

何を以って愛とするか

ジョン・レノンの霊言

・著者大川隆法
・定価1,540 円(税込)
・四六判 
・発刊日2020-11-13
※全国書店は、発刊日より順次発売です

https://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=2480

ジョンが、いま
世界中に伝えたい
“リアル・ラブ”。

愛と自由に悩む若い世代へ。
コロナと戦う世界の人びとへ。
 今年で生誕80周年、そして、
あの衝撃の死から40年――
元ビートルズのリーダーであり
世界的ミュージシャンが、
 「ほんとうの愛」とは何かを
天国からメッセージ。

〇ジョンが考える「自由」と
「ロック」、そして「愛」
 〇芸術は、人種や生まれや貧富の
壁を超えることができる
〇ヨーコとの出逢いと
精神世界へのめざめ
〇魂が響き合う相手こそ、
あなたが愛すべきひと

〔同時収録〕オノ・ヨーコ守護霊の霊言

【スペシャル・メッセージ
 神と信仰、そして愛――
「ジョン・レノンから贈る言葉」】


■■ ジョン・レノンの人物紹介 ■■
 1940~1980年。イギリスのロックシンガー。リヴァプール生まれ。幾つかのグループ名を経て、1960年に「ビートルズ」を結成。作詞・作曲も手がけ、中心的メンバーとして活躍する。64年、「抱きしめたい」がアメリカでも大ヒットし、世界的なビートルズ・ブームを巻き起こした。70年のビートルズ解散後はアメリカに渡り、ソロ活動を開始。音楽活動を中心に、妻のオノ・ヨーコと共に平和運動を展開するなど、世界中に多くのメッセージを送り続けたが、80年、暴漢によって射殺された。


■■ しゅ・ご・れい【守護霊】 ■■
人間の潜在意識のことで、あの世から地上にいる人を守る過去世の魂。タテマエではない本音を語る性質がある。

■■ オノ・ヨーコの人物紹介 ■■
 1933年~。前衛芸術家、音楽家。東京都出身。安田財閥創始者の安田善次郎の曾孫。二十歳のときに父親の赴任に伴い渡米し、前衛芸術運動にかかわるようになる。1969年、ジョン・レノンと結婚し、共に音楽活動や「ベッド・イン」などの平和運動を行った。ジョン・レノンの死後も、音楽、美術、平和運動、女性解放など、多岐にわたって活動を続けている。

https://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=2480

政治評論部門で1位を目指します!真の保守ブログとして!! 現在にほんブログ村の政治評論部門で4位です!!

 (OUTポイント順で1位 INポイント順で4位です☆)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 民主党はドミニオン社の集計... | トップ | 宇宙的存在が語る日本そして... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

書籍」カテゴリの最新記事