危機に立つ日本 「ゴールデン・エイジ」到来に向けて

2030年までの「ゴールデン・エイジ」到来に
向けて、一人一人が自助努力の精神で実現に取り組んで
参りましょう!

2016年度予算が成立  人気取り+お上だのみ=バラマキ!?

2016-03-30 23:59:59 | THE FACT
金まみれで、ばらまきの政治はもうやめなければいけないですね。
自民党、民進党等の既存政党ではできないことです。

正論を訴え続ける幸福実現党なら、できるはずです。



2016年度予算が成立 人気取り+お上だのみ=バラマキ!?

2016.03.30
ザ・リバティWebより
http://the-liberty.com/article.php?item_id=11141



政府の2016年度当初予算が29日、参院本会議で成立した。一般会計の総額は96兆7218億円で、4年連続で過去最高となった。



そのうち約3分の1となる31兆9738億円を占めたのが、社会保障費だ。安倍晋三首相は記者会見で、「一億総活躍社会」の実現に向け、子育てや介護の支援、労働制度の見直しに力を入れると強調した。



一億総活躍社会の関連予算としては、約2.4兆円を計上。子育て環境の整備などに1.5兆円を振り分けるという。



子育て支援として、保育所の増設や保育所改修の補助、保育士の給与引き上げ、低収入の家庭で第2子以降の保育料を無償化することなどが検討されている。



その他の経済対策としては、個人消費の喚起のために、商品券や子育てサービスに使うバウチャーを配布することや、公共事業として道路や空港などの改修工事が検討されている。



こうした内容を受け、野党などからは「選挙対策のバラマキだ」との批判も相次いでいる。





許認可行政の行く末は……

社会保障の中にはたしかに必要なものも多い。しかし、3分の1となるとバランスを欠いていると言わざるを得ない。補助金や商品券の配布など、バラマキの要素の強い施策も目立つ。これではいくら税金があっても足りなくなってしまう。政府の「人気取り」だと言われても仕方ない。



さらに、日本には、政府の側にも民間の側にも、「困ったことは、お上がお金を出したり決まりをつくって解決すべき」という意識がある。これもバラマキに拍車をかけているのではないか。



しかし、こうして政府があらゆる方面に補助金を出し続けた結果、政府の借金は膨らみ、その額は1千兆円を超えた。それだけではなく、規制や資格を設けて補助金を出すなどの許認可行政は、「全ての事業体を政府の支配下に置く」という考えにつながる。これは、「国家社会主義」への道だ。





許認可行政をやめ、自由競争をつくり出す

大川隆法・幸福の科学総裁は27日に富山で行った講演会「夢を実現する心」の中で、安倍政権の経済政策について次のように指摘した。



「一生懸命、人気取りに励んでいるように見えて仕方ありません。許認可行政と、補助金および政党への支持団体づくりを組織的にやっているので、この辺を解体していかないと、公正な政治はできないのではないでしょうか。この辺を考え直さないと、駄目でしょう」



政府は、できる限り規制を少なくし、民間企業に任せることが重要だ。自由にサービスが行える場をつくることができれば、民間企業は自由競争の中で、新たなサービスを生み出していく。



「自助努力」で道を切り拓く二宮尊徳精神が、日本経済復活のカギかもしれない。

(山本泉)



【関連書籍】

幸福の科学出版 『現代の正義論』 大川隆法著

https://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=1630



【関連記事】

2016年3月27日付本欄 「誤った経済政策の責任回避のために衆院解散するのはおかしい」大川隆法総裁が富山で講演

http://the-liberty.com/article.php?item_id=11130



2016年3月17日付本欄 補正予算の中心は「待機児童」 税金投入が企業の参入を妨げる

http://the-liberty.com/article.php?item_id=11066




政治評論部門で1位を目指します!真の保守ブログとして!!
現在にほんブログ村の政治評論部門で4位です!!
(OUTポイント順で1位 INポイント順で4位です☆)
にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へにほんブログ村

ブログランキング

ランキングはこちらをクリック!http://ranking.kuruten.jp/economy?ord=po&page=1


http://
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トランプ氏「日本は核兵器の... | トップ | 「クリントン相手ならトラン... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

THE FACT」カテゴリの最新記事