財務省公表資料を元に編集部作成(単位:兆円)。
大川総裁が、増税する前から何度も警告を発していたのですが、
景気後退、アベノミクス失敗という、言われていた通りの結果になりました。
安倍政権では、消費税増税が誤りでったことを正直に認めることはできないでしょう。
景気が後退し、税収が減少傾向になったのは、消費税を8%に上げたのが一番の
原因であったのです。
誤りを認めることは、アベノミクスの失敗を認めることになり、進退問題に
なりかねないので、政権維持を第一目標にしている安倍総理にはどうしても
できないのではないでしょうか。
このまま、日本経済がずるずる後退するのは非常に問題がありますので
日本も早めに革命を起こさなければなりません。
クリックよろしくお願いします!
にほんブログ村
2016年度上半期、税収がとうとう下がる 繰りかえされる消費税の罠
2016.11.06
ザ・リバティWebより
http://the-liberty.com/article.php?item_id=12170
財務省がこのほど発表した2016年4~9月期(上半期)の税収が、前年同期に比べて4.8%減少した。税収の内訳を見ても、所得税、法人税、消費税それぞれが、前年同期よりも下がっている。
上図のオレンジ線を見ても分かるように、上半期の税収が下がるのは、リーマンショック直後の2009年度以来、7年ぶりとなる。
税収減の原因は消費の冷え込み
各紙は税収減の要因として、「円高」「原油安」「企業への法人税の還付金」などを挙げる。
しかし、根本要因は国内消費の冷え込みと考えるべきだろう。
例えば7~9月期の国内総生産(GDP)はまだ正式発表されていないが、民間シンクタンクの予測によると「アジア向けの電子部品など輸出がけん引するが、個人消費の冷え込みが足を引っ張った」と言われている。そのため、企業も設備投資に慎重になっている。
・・・・
「最も足を引っ張っているのはGDPの6割を占める個人消費」ということ。外国経済や円高のせいにはできない。
以下、詳細は本サイトでご覧ください。
ザ・リバティWeb
http://the-liberty.com/article.php?item_id=12170
政治評論部門で1位を目指します!真の保守ブログとして!!
現在にほんブログ村の政治評論部門で4位です!!
(OUTポイント順で1位 INポイント順で4位です☆)
にほんブログ村
ランキングはこちらをクリック!http://ranking.kuruten.jp/economy?ord=po&page=1
http://ranking.kuruten.jp/economy?ord=po&page=1
大川総裁が、増税する前から何度も警告を発していたのですが、
景気後退、アベノミクス失敗という、言われていた通りの結果になりました。
安倍政権では、消費税増税が誤りでったことを正直に認めることはできないでしょう。
景気が後退し、税収が減少傾向になったのは、消費税を8%に上げたのが一番の
原因であったのです。
誤りを認めることは、アベノミクスの失敗を認めることになり、進退問題に
なりかねないので、政権維持を第一目標にしている安倍総理にはどうしても
できないのではないでしょうか。
このまま、日本経済がずるずる後退するのは非常に問題がありますので
日本も早めに革命を起こさなければなりません。
クリックよろしくお願いします!
にほんブログ村
2016年度上半期、税収がとうとう下がる 繰りかえされる消費税の罠
2016.11.06
ザ・リバティWebより
http://the-liberty.com/article.php?item_id=12170
財務省がこのほど発表した2016年4~9月期(上半期)の税収が、前年同期に比べて4.8%減少した。税収の内訳を見ても、所得税、法人税、消費税それぞれが、前年同期よりも下がっている。
上図のオレンジ線を見ても分かるように、上半期の税収が下がるのは、リーマンショック直後の2009年度以来、7年ぶりとなる。
税収減の原因は消費の冷え込み
各紙は税収減の要因として、「円高」「原油安」「企業への法人税の還付金」などを挙げる。
しかし、根本要因は国内消費の冷え込みと考えるべきだろう。
例えば7~9月期の国内総生産(GDP)はまだ正式発表されていないが、民間シンクタンクの予測によると「アジア向けの電子部品など輸出がけん引するが、個人消費の冷え込みが足を引っ張った」と言われている。そのため、企業も設備投資に慎重になっている。
・・・・
「最も足を引っ張っているのはGDPの6割を占める個人消費」ということ。外国経済や円高のせいにはできない。
以下、詳細は本サイトでご覧ください。
ザ・リバティWeb
http://the-liberty.com/article.php?item_id=12170
政治評論部門で1位を目指します!真の保守ブログとして!!
現在にほんブログ村の政治評論部門で4位です!!
(OUTポイント順で1位 INポイント順で4位です☆)
にほんブログ村
ランキングはこちらをクリック!http://ranking.kuruten.jp/economy?ord=po&page=1
http://ranking.kuruten.jp/economy?ord=po&page=1
タイトル:「危機に立つ日本」
URL: http://blog.goo.ne.jp/eternal-h
プロフィール
男性
該当日記のURL
「伊豆大島、川島町長(「共産党首長」の1人)は災害の日に出張先の女性のいる店で飲酒していた!」
2013/10/27
http://blog.goo.ne.jp/eternal-h/e/d656ae5560d14e54cc6a5430704cacdf
この記事へのコメント 3行目の2014/02/16を削除してください。