
元信者による名誉毀損訴訟控訴審、幸福の科学グループ全面勝訴の判決について
2014.07.23
一昨年、当グループが刊行した経典『舎利弗の真実に迫る』(幸福の科学出版)によって名誉を毀損されたとして、元信者である種村修氏が当グループに対して損害賠償を求めた訴訟の控訴審につきまして、本日7月23日(水)、東京高等裁判所にて、種村氏の控訴を棄却する、当グループ全面勝訴の判決が言い渡されました。
本件は、昨年10月に東京地裁で当会側全面勝訴判決が下されたため、種村氏が控訴しておりました。
書籍『舎利弗の真実に迫る』は、あくまでも「舎利弗の確認を巡っての探究プロセスを明確に」したものであり、当グループとしては、今回の判決を契機とし、種村氏がいま一度同書をひもとかれ、真実を謙虚に受け止めると共に信仰心を取り戻されることを願っております。
幸福の科学グループ広報局
政治評論部門で1位を目指します!真の保守ブログとして!!
現在にほんブログ村の政治評論部門で5位です!!
(OUTポイント順で2位 INポイント順で5位です☆)


ランキングはこちらをクリック!
この発言を聞いた私は、同時 先生はなんて大きな弟子愛で集い来た者を慈しみ育んでいらっしゃるのだろう!と心底そう思い深く心に刻み込んだものでした。
登用されて、勝手に勘違い菩薩の境地に至り“おのぼりさん”となってしまう弟子の末路は哀れなり、と思いますと同時に、
逆説的かつ自虐的な言い方ではありますが、個人の思いとは裏腹に全く登用されることなかりし身として、或いは立場なき我が身の何と日々の軽やかなることよと、今となってはむしろ感謝いたすところでありまする。
まあさらに正直に申さば、焦りと嫉妬とやせ我慢の気持ちが無くはないのですけれど、あらためて思いますのは、それらの感情こそが修行者の歩みを転落に導くという意味では紙一重のことなのだろうと思う次第であります。
不誠実なようにも見えない
なぜこれほど言い分が食い違うのか?
結局、客観的な証拠はどっちも提出できてないんだろう
とにかく宗教団体は経済界に比べても不透明すぎるんだよな
もっと風通しよくしてくれないかなあ