危機に立つ日本 「ゴールデン・エイジ」到来に向けて

2030年までの「ゴールデン・エイジ」到来に
向けて、一人一人が自助努力の精神で実現に取り組んで
参りましょう!

廊下にまで患者 エボラ熱、治療の日本人医師報告

2014-08-12 22:30:27 | ニュース

廊下にまで患者 エボラ熱、治療の日本人医師報告
2014/8/12 21:32

日経
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG1103Y_S4A810C1CR8000/?dg=1

 エボラ出血熱の流行国の一つ、西アフリカのシエラレオネで治療に当たった豊島病院(東京・板橋)感染症内科の足立拓也医師が12日までに病院内で報告会を開き、廊下に患者のベッドが並び、医師や看護師までもが死亡する現地病院の厳しい状況を紹介した。


 足立さんは7月10~25日、首都フリータウンから東に車で5時間ほどのケネマという町の国立病院で活動した。

 感染が確定した患者と疑いのある患者は病棟が別で、計約60人が収容できるが、「日によっては患者があふれている」状態だったという。病室が足りず廊下にもベッドやマットレスを置き、その間を防護服姿の看護師らが行き来していた。

 患者の過半数が助からなかった。7月には対策の第一人者だった現地の医師が死亡したほか、45人の看護師のうち11人が感染、5人が死亡し「非常に大きな衝撃を受けた」と語った。

 足立さんは「医療従事者の感染やストによって現場は疲弊し、病院の人繰りが回らなくなってきている」と危機感を述べた。〔共同〕



政治評論部門で1位を目指します!真の保守ブログとして!!
現在にほんブログ村の政治評論部門で5位です!!
(OUTポイント順で2位 INポイント順で5位です☆)
にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へにほんブログ村

ブログランキング

ランキングはこちらをクリック!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エボラ出血熱  治療に当た... | トップ | 新たな守護霊霊言「下村博文... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ニュース」カテゴリの最新記事