
やはり大きな使命をお持ちだったのですね。
クリックよろしくお願いします!にほんブログ村
新たな英語霊言の開示について
☆「ノーベル平和賞最年少受賞者 マララの守護霊霊言」
◇-◆-◇-◆-◇-◆-◇
【開催概要】
世界的に有名なマララさんの驚くべき魂のルーツ。
☆★☆★☆★☆★☆★☆
幸福の科学グループ創始者兼総裁
大川隆法先生
「ノーベル平和賞最年少受賞者 マララの守護霊霊言」
(日本語字幕付き)
☆★☆★☆★☆★☆★☆
この度、主より新たな霊言「ノーベル平和賞最年少受賞者 マララの守護霊霊言」(日本語字幕付き)を賜りました。
主の大いなる御慈悲に心より感謝申し上げます。
【開示日】
≪本編[91分]≫
9月8日(金)
【開催場所】
幸福の科学
全国の支部・拠点・精舎・布教所
☆-☆-☆-☆-☆
【マララ・ユスフザイ(1997~)】
パキスタンの女性人権活動家。
出身地であるスワート地区は女子教育を否定するイスラム過激派「パキスタンのタリバン運動(TTP)」の支配下にあったが、教育者である父親が経営する私立女子校に通い、2009年ごろからTTPの女子教育抑圧や残虐行為をブログを通じて仮名で世界に発信し続けた。
その後、スクールバスで下校途中、武装集団に銃撃され重傷を負った。
この事件は世界中で報じられ、またたく間に女子教育推進運動のシンボル的存在となった。
2014年ノーベル平和賞を史上最年少で受賞。
2017年4月国連平和大使に任命。同年8月オックスフォード大学に合格。
☆-☆-☆-☆-☆
◇マララ・ユスフザイ――若干20歳。その大きな使命とは?
・15歳の時に武装集団に襲われ、頭部に重傷を負ったものの奇跡的に回復し、17歳にして、ノーベル平和賞を受賞した、マララさんの守護霊霊言を賜りました。
・彼女の教育や政治改革にかける使命や、グローバルな魂のルーツが明かされた本霊言は、信者をはじめ、マララさんに興味・関心のある方、イスラム問題に興味のある方、国際政治に興味がある方などにお勧めです。
【Point】
◆「パキスタンのジャンヌ・ダルク」――マララさんの勇敢さの根源とは?
◆彼女が信じる、あるべき「神の声」とはどのようなものか?
◆イスラム教やIS、中国に対しては、どう考えているのか?
◆マララさんの使命とは何か?
◆転生の秘密――日本神道系の神々とも深いご縁がある?
☆-☆-☆-☆-☆
【拝聴者の声】
・あれだけの重傷を負って、なお命があったのは、神の御加護だと思っていましたが、やはり、彼女には重要な使命があったことがわかりました。(60代男性)
・イスラム教国の女性にも、ぜひ教育を受ける権利を認めていただきたいと思いました。(30代女性)
☆-☆-☆-☆-☆
○下記にアクセスすると、最新御法話・霊言の公開情報一覧を閲覧することができます!
http://info.happy-science.jp/lecture/#
○Youtube幸福の科学公式チャンネルに御法話・霊言のCM動画を一般公開しています!
【幸福の科学公式チャンネル】
https://www.youtube.com/user/HappyScienceChannel
政治評論部門で1位を目指します!真の保守ブログとして!!
現在にほんブログ村の政治評論部門で4位です!!
(OUTポイント順で1位 INポイント順で4位です☆)にほんブログ村