
【立宗33周年・法話3000回突破記念】 カナダ・トロントで10/6に開催された大川隆法総裁の英語講演「The Reason We Are Here」の記事が本日付(10月10日)の #サンケイスポーツ に掲載されました。
https://twitter.com/HappyScience/status/1182177615727091713
クリックよろしくお願いします! にほんブログ村
【説法3000回突破記念】大川隆法総裁 10/6 カナダ・トロント講演会「The Reason We Are Here」レポート
https://happy-science.jp/news/info/the-reason-we-are-here/
立宗33周年を迎えた記念日に、説法回数3000回を超えた大川総裁がカナダ・トロントで英語講演を開催
幸福の科学が立宗33周年を迎えた記念すべき2019年10月6日(日本時間7日未明)、カナダ最大の都市の一つ、トロントのホテル The Westin Harbour Castle, Toronto において、説法3000回突破を成し遂げた大川隆法総裁の講演「The Reason We Are Here」および「質疑応答」が開催。今回の講演は、地元紙や交通機関等で広く告知され、本会場には約700名の参加者が集まり、講演は7カ国(アメリカ、ペルー、ブラジル、イギリス、フランス、ドイツ、ベナン)14カ所にも同時中継されました。




講演に先立ってウェルカム・プログラムが行われ、司会を務めたカナダ生まれの幸福の科学職員から、大川総裁を初めてカナダに迎えることができた喜びと共に、今日という日が幸福の科学の「立宗記念日」であること、大川総裁が世界五大陸での講演や偉大なる霊能力による霊言やリーディングなどを通じて約33年間で3000回を超える説法を行ってきたこと、そしてその教えが世界中に広がり、百カ国以上で信者による活動が行われていることが、大川総裁や幸福の科学グループの紹介映像を交えながら説明されました。
ひと際大きな拍手が起こったのは、10月18日に公開を控える、世界6カ国の映画祭で22の賞を受賞し、アメリカ・サンディエゴ国際映画祭の公式選出作品にも選ばれた映画『世界から希望が消えたなら。』(英語題 “Immortal Hero” )の英語版予告編が上映された直後。司会から、カナダでも日本やアメリカと同日に公開されることが決定したことが伝えられ、会場に集まった参加者たちの大きな期待が寄せられました。
ウェルカム・プログラムの最後には、人間が霊的世界から生まれてくるという真実と幸福の科学の教えの代表的な愛・知・反省・発展からなる四正道が紹介され、教えを学ぶことで一人ひとりの人生がどのように変わっていくのか、そして幸福の科学は世界をどのように変えていきたいのかを示した映像「What is the Truth?」が上映されました。
上映後の会場は、その教え主である大川総裁の登壇を待つ聖なる雰囲気に包まれ、ついに司会から、講演の始まりを告げるアナウンスが行われました。
カナダのあるべき未来、そして世界の進むべき道とは
カナダの青い空に真理の太陽が昇る姿をイメージさせるステージに、大川総裁はスタンディングオベーションで迎えられ、登壇。講演の中で、以下の内容について述べ、カナダの人々が、そして人類が「選択すべき未来」が示されました。
・総選挙が近づくカナダの政治状況をどう見るか。 ・地球温暖化の主張に潜む繁栄を否定する共産主義的な考え方。 ・香港問題に対してカナダや日本が持つべき視点とは。 ・全体主義国家の3つの特徴と見分け方。 ・世界に広がりつつあるLGBTを霊的視点、国家的視点からどう考えるべきか。
以下、詳細は本サイトでご覧ください。
https://happy-science.jp/news/info/the-reason-we-are-here/
政治評論部門で1位を目指します!真の保守ブログとして!! 現在にほんブログ村の政治評論部門で4位です!! (OUTポイント順で1位 INポイント順で4位です☆)