危機に立つ日本 「ゴールデン・エイジ」到来に向けて

2030年までの「ゴールデン・エイジ」到来に
向けて、一人一人が自助努力の精神で実現に取り組んで
参りましょう!

バルト三国などが政府調達で中国企業を排除 経済関係で他国を「沈黙」させる中国に要警戒  ザ・リバティWeb

2021-02-25 13:03:07 | リバティウェブ

卑劣な中国のやり方は、世界の非常識ですね。

自由主義国が協力して、中国のやり方を改めさせるべきです。

クリックよろしくお願いします! にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へ にほんブログ村

バルト三国などが政府調達で中国企業を排除 経済関係で他国を「沈黙」させる中国に要警戒

《ニュース》

リトアニア政府がこのほど、空港で使用する保安機器の調達に際し、中国企業を排除することを決めるなど、欧州各国が中国企業への警戒を強めています。

 

《詳細》

24日付米ウォール・ストリート・ジャーナル紙電子版は、欧州各国で中国離れが進んでいることを紹介。その中で、リトアニア政府が「国家安全保障上の利益にそぐわない」として、中国の保安検査機器メーカーである同方威視技術(ニュークテック)による、国内の空港2カ所への製品供給を禁止したことを挙げています。

 

ニュークテックは中国政府系の企業で、アメリカ政府の国家安全保障会議などが各国に対し、同社が個人・企業情報にアクセスし、中国当局に提供する可能性が懸念されるとして取引をやめるよう要請していました。

 

ルーマニアは2020年に、原発建設を巡って中国企業と締結した投資協定を破棄すると発表。チェコ共和国も今年1月、チェコ国営電力が進める原発の拡張計画において、中国企業の入札を国家安全保障上の懸念により認めない方針で、政府と野党党首らが合意しています。

 

《どう見るか》

続きは2ページ目へ(有料記事)

政治評論部門で1位を目指します!真の保守ブログとして!! 現在にほんブログ村の政治評論部門で4位です!!

 (OUTポイント順で1位 INポイント順で4位です☆)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドイツの著名な物理学者が、... | トップ | ペンスがトランプを裏切った... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

リバティウェブ」カテゴリの最新記事