危機に立つ日本

反日国家の脅威が日本を脅かしています。
危機から日本を守るべく、行動して参りましょう!

鳩山発言  「こんな人物をかつて首相にした国民は今こそ大反省を」(大阪府枚方市、71歳男性)

2013-07-05 21:21:18 | ニュース
読者アンケートの意見のとおりですね。
多くの国民も反省していることでしょう。

幸福実現党は、民主党政権ができる前から
そのことを警告していたのです!!

マスごみに振り回されることなく、真実を主張する
政治家の選択を期待します!!!


鳩山発言 あの首相生んだ国民にも責任
2013.7.5 11:14 鳩山由紀夫氏

産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130705/stt13070507420002-n2.htm


北京市内で開かれた経済フォーラムで講演する鳩山元首相=6月28日(共同)


 尖閣諸島領有を主張する中国への同調発言などを繰り返す鳩山由紀夫元首相に「どうせ利用されてポイだろうが、売国的言動は徹底的に糾弾を」(横浜市、50代女性)▽「あのバカタレ。何とか口を閉じさせる方法はないか」(東京都、60代男性)▽「あきれてものが言えない。“日本の恥”以外の何物でもない」(さいたま市、70代女性)の声。さらに「こんな人物をかつて首相にした国民は今こそ大反省を」(大阪府枚方市、71歳男性)▽「選挙でのいいかげんな選択がとんでもないことにつながった」(東京都江戸川区、69歳男性)▽「こういうアホ首相を持ったのはわれわれ有権者にも責任がある」(埼玉県和光市、71歳男性)という反省も。

 大阪市教委が公募した市立小の38歳民間人校長が「体験を生かせない」「給料が低い」などと、着任から3カ月足らずの6月25日付で退職。「校長職は長年の教職経験なしに簡単にはなれない。いくら民間で実績を挙げても、いきなり就任は無理な話。民間登用を軌道修正しないと被害は児童生徒ばかりか教職員にも及ぶ」(京都市伏見区、76歳男性)▽「公募自体は間違っていない。現場の教員と違い、校長は多様化する問題を大局的に判断できる能力があればいい。採用する側にも問題がある。選考基準を見直すべきだ」(大阪府河内長野市の男性)という指摘がありました。

NHKが外国語を使い過ぎるとして提訴されたことが26日わかりました。「ラジオもテレビもカタカナ語連発で聞いていられない」(千葉県の女性)▽「受信料を取っているのだからわかりやすい日本語で表現を」(市原市の66歳男性)▽「わけのわからない外来語ばかり使い、訴えられて当然だ」(東京都狛江市、69歳男性)▽「カタカナ語乱用についての主張に賛成」(茨城県の26歳男性)の声。

 半面、「産経抄は提訴に理解を示したが、産経新聞もカタカナ語が目立つ」(栃木県、73歳男性)という指摘もいただきました。(6月26~7月2日の意見)




政治評論部門で1位を目指します!真の保守ブログとして!!
現在にほんブログ村の政治評論部門で5位です!!
(OUTポイント順で2位 INポイント順で5位です☆)
にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へにほんブログ村

ブログランキング

ランキングはこちらをクリック!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「大川隆法」の素顔に迫った... | トップ | 新刊【驚愕の公開霊言!】安重... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ニュース」カテゴリの最新記事