にほんブログ村
日本の政治の異常さを表している今回のマスコミの偏向報道。
抗議され、指摘されたから、手のひらを返したかのような報道の是正。
それでも見ていて、相変わらず、3候補を中心に報道しているのにはあきれてしまいました。
最後に他の候補の名前を羅列するだけの報道が多く見られました。
多くのマスコミは、いまだ反省はしていないのだと思います。
(ニコニコ動画さんのような後半の公平な取り扱いは、多くの有権者に情報を提供しようとして
非常に良かったと思います。遅かったのですが・・・。)
権力の座にあるものが、国会議員や都知事を辞めさせたり、決めたりすることができる、といううぬぼれ。
国民、都民はこうした権力を野放しにしてはいけません。
真剣に都政をよくし、国をよくしようとする候補を是非、自分の目で見極めてください。
淫行疑惑の候補や県政で多額の借金をつくった候補を中心に報道するマスコミを信用してはいけないですね。
もうこうした政治から脱却すべき時だと思います。
まさしく光が仕事をする、という感じの七海候補の選挙活動でした。
日本の中心都市である東京。
波動も悪い都市、東京。
この選挙期間中、光が駆け抜けていきました。
それに気づいた都民の方々も多かったはずです。
私は、七海候補に一票を投じます!!!!
七海ひろこ選挙戦最後のお訴え~愛する都民と国民のみなさまへ~
【都知事選2016】七海ひろこ氏ネット最後の訴え生中継
政治評論部門で1位を目指します!真の保守ブログとして!!
現在にほんブログ村の政治評論部門で4位です!!
(OUTポイント順で1位 INポイント順で4位です☆)
にほんブログ村
ランキングはこちらをクリック!http://ranking.kuruten.jp/economy?ord=po&page=1
http://ranking.kuruten.jp/economy?ord=po&page=1
日本の政治の異常さを表している今回のマスコミの偏向報道。
抗議され、指摘されたから、手のひらを返したかのような報道の是正。
それでも見ていて、相変わらず、3候補を中心に報道しているのにはあきれてしまいました。
最後に他の候補の名前を羅列するだけの報道が多く見られました。
多くのマスコミは、いまだ反省はしていないのだと思います。
(ニコニコ動画さんのような後半の公平な取り扱いは、多くの有権者に情報を提供しようとして
非常に良かったと思います。遅かったのですが・・・。)
権力の座にあるものが、国会議員や都知事を辞めさせたり、決めたりすることができる、といううぬぼれ。
国民、都民はこうした権力を野放しにしてはいけません。
真剣に都政をよくし、国をよくしようとする候補を是非、自分の目で見極めてください。
淫行疑惑の候補や県政で多額の借金をつくった候補を中心に報道するマスコミを信用してはいけないですね。
もうこうした政治から脱却すべき時だと思います。
まさしく光が仕事をする、という感じの七海候補の選挙活動でした。
日本の中心都市である東京。
波動も悪い都市、東京。
この選挙期間中、光が駆け抜けていきました。
それに気づいた都民の方々も多かったはずです。
私は、七海候補に一票を投じます!!!!
七海ひろこ選挙戦最後のお訴え~愛する都民と国民のみなさまへ~
【都知事選2016】七海ひろこ氏ネット最後の訴え生中継
政治評論部門で1位を目指します!真の保守ブログとして!!
現在にほんブログ村の政治評論部門で4位です!!
(OUTポイント順で1位 INポイント順で4位です☆)
にほんブログ村
ランキングはこちらをクリック!http://ranking.kuruten.jp/economy?ord=po&page=1
http://ranking.kuruten.jp/economy?ord=po&page=1
ネットに街宣動画が沢山あがっていますので、今後見直してくださる方も多々おられることでしょう。
投票率の9割前後が三候補で占められているというのはやはり不公平選挙の結果だと言わざるを得ません。
利権政治にストップをかけましょう。
テレビ・新聞だけの情報を信じている人の割合が減ってきています。
政策を気にする人達も増えてきています。
幸福実現党が認められるのは時間の問題ですが、空気が完全に変わった時には、日本は最悪の状態になっています。早急に、政権を取らないと本当にヤバいです。
選挙が近くなった時のみ活動するのでは、ダメです。
幸福実現党の政策は、今の日本の常識とは違うので街宣をして、国民に説明し続けないといけません。
マスコミへの申し入れ、七海候補の獅子奮迅の活躍で
本当、空気が変わりましたね。
マスコミには引き続き、選挙における公平な報道を要求していくべきでしょうね。
次は、東京10区補欠選挙と山梨の地方選と続いて行きそうですので、継続した活動が大事になってきますね。
神々の息吹を感じられた選挙戦ではなかったでしょうか。
それにしても、幸福実現党からは若くて力のある候補がどんどん出てきそうです。