![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/37/f81e284505d5714c5b5ccf917d6a8f5f.jpg)
日本では、宗教というとすぐに洗脳、カルトという風なイメージで関わらないようにしたり、
批判的に扱われたりするのですが、
それはここ最近の悪い宗教団体(犯罪を犯したり、悪のの洗脳をおこなう団体)だけのイメージがマスコミによって植えつけられているからではないでしょうか。
今、アメリカでもドイツでも政治の指導者は宗教的信条を持っています。
悪い宗教もあるのですが、本当に神の声を伝える良い宗教はあります。
日本では、実際ほとんどの人が神社に参拝することと同じような感じだと幸福の科学への信仰を
千眼美子(清水富美加)さんも話されていました。
インタビューにもあるように幸福の科学の会員さんは、自由、普通さ、幸福感等を感じています。
多くの会員の方は、支部、精舎で光を実感し、エネルギーの補給、癒しを受けていますし、
会員の方々と接して頂くと本当癒されるのではないでしょうか。
気軽に支部、精舎に参拝して頂いて、体感して頂きたいですね。
クリックよろしくお願いします!にほんブログ村
宗教のイメージはお金?洗脳? 幸福の科学の実際はどう?【入信1年後インタビュー】
2017.06.09
https://happy-science.jp/info/2017/26301/
入会したばかりのお気持ちを聞かせてくださった方に、時期を置いて再度インタビューを行いました。
お金がなくなるんじゃないか、洗脳されるんじゃないかと、入る前は「宗教嫌い」だったというNさん。実際に幸福の科学に入ってから約1年が経ち、現在はどのように過ごされているのでしょうか。
今感じていることについてお聞きしました。
お話をうかがったのは……
R.Nさん(26歳・男性・東京都)エンジニア。温泉が好きで、近所の銭湯に行くのが最近の楽しみの一つ。幸福の科学へはネット入会で入会し、その半年後に三帰誓願して信者となった。
R.Nさんの前回のインタビューはこちらの記事でお読みいただけます。
以下、詳細は本サイトでご覧下さい。
https://happy-science.jp/info/2017/26301/
政治評論部門で1位を目指します!真の保守ブログとして!!
現在にほんブログ村の政治評論部門で4位です!!
(OUTポイント順で1位 INポイント順で4位です☆)にほんブログ村