息子は発達障がい児。
診断されたのは幼児期。
最初の頃は、心ない言動に傷ついたり
理解をしてほしかったけど
今は、理解より認知してほしいと思う😔
親である私も理解までたどり着けていない…
私の言う理解と息子が望む理解の違いに
息子から教わり学べました💦
みんなと同じじゃなきゃダメなんだ!と
思い込む息子に
みんな同じじゃないよ!と
同じじゃなくてもいい!と
伝えながらも…
私自身も自分に言い聞かせているんだと思った

息子が周りとの違いにつまずく度に
励ましている言葉は
私自身をも自らを励ましている言葉なんだなぁ
と感じる事があります。

みんなと一緒じゃなくていい…
同じじゃなくていいんだよ…
自分らしく!を大切に生きてほしい。
そう日々思う、母です


