ラリーサ・ドリーナは露の国民的有名歌手だが、ウクライナ侵攻前の2018年にはウクライナから、そして2022年にはラトビアから入国禁止措置を受けている。カナダからは露の偽情報とプロパガンダの拡散に関与したとして制裁リスト入り扱いだ。当然のことながら、ウクライナ侵攻を支持している。そんな彼女に悲劇が更に襲った。 . . . 本文を読む
トヴェリ州トロペツ市郊外最大級弾薬庫がジェットエンジン搭載ドローンで大爆発、他所の弾薬庫も立て続けの攻撃で大爆発し向こう数ヶ月分の弾薬が一瞬で消失。新型ICBMサルマトの発射施設大爆発と硝酸汚染。更に来年度の国防費が史上最高13兆2000億ルーブルという狂気のロシアから、2024年9月第3-4週のRussia Airplay Chart TOP10をお送りします。新曲は10曲中3曲です。 . . . 本文を読む
YOUTUBEがVPN無では閲覧できなくなり、また8月上旬に自国クルスク州の一部がウ軍により意趣返しで占領されたロシアから、2024年8月第3-4週のRussia Airplay Chart TOP10をお送りします。露アーティストはYOUTUBEという有用で貴重な宣伝媒体を失いつつありますが、それでも10曲中5曲が新曲の嵐です。 . . . 本文を読む
7月17日付の日本外務省通達で、現地滞在の邦人の生活基盤を確保するため、やむを得ない公益性を有する任務のためにモスクワ市に渡航滞在する場合に『特別な注意を払う』ように呼びかけられた怖い怖いロシアから、2024年7月第1-2週のRussia Airplay Chart TOP10をお送りします。10曲中3曲が新曲です。 . . . 本文を読む
大学進学のために人生を賭ける共通テストЕГЭシーズンが終わり、新学期に向けエネルギーチャージしている若者がいっぱいのロシアから、2024年5月第2-3週のRussia Airplay Chart TOP10をお送りします。夏なのに、10曲中また2曲だけが新曲、1曲が復活という大人しい動きです。 . . . 本文を読む