春へ向かって加速しているロシアから、3月最終週のMTVTOP10をお送りします。10曲中8曲がチャート入りだからビックリ!
10位は昨年末にデビューしたブハール・ジェロの、「Мост」「498」に続くサードシングル「Текстиль」。相変わらずHTMLなどで作成した公式サイトはなく、国内最大SNSフコンタクテ上に公式ページを置いて活動展開しています。でも毎回TOP10入りしているのだから、彼らの楽曲の良さ、ラップ刻みの絶妙なタイミングと人気ぶりとが伺えます。
グループの中心的役割を担っていたバティシュタがソロ転向で卒業し4人組体制になった、バンデロスの「Эти сумасшедшие ночи」が9位。最初はルスランやらラーダやらバティシュタなどが去り続け、このグループどうなってしまうんだろうと心配しましたが、徐々に存在感が出てきました。今回の楽曲は打ち込みっぽくて凡ですが、次回にも期待。
ロシアのHIPHOP愛好家に不動の人気バスタの新譜「Раз и навсегда」が8位。自分がちっぽけな存在に思え、自分の悩みがたあいなく思える、そんな場所でのバスタのHIPHOPワールドです。
3月初旬に行なわれたユーロヴィジョン2012ロシア代表選で惜しくも3位になり辛酸舐めたチマチと、ハスキー&ロックな声を持つロシア歌謡界の重鎮レプスのデュオ「Реквием по любви」が5位に。PVでは奥方の揺れ動く心に旦那はどうするか?そんな黄昏時の夫婦の運命やいかに?
3位は新人ユニット・ネルヴィの「Кофе мой друг」。最初は「霧の駅」でTOP10入りを果たしたジェーニャ・ミリコフスキィ(ファーブリカ・ズビョーズド出身)だけだったが、その後ブラッド、マウス、トーシャがあつまり、4人組のネルヴィを結成。PVでは多感な時期を送る少年の葛藤が描かれている。音楽と実にマッチしている。これでリスナーの心に一層はまったのでしょう。
2位はDJスマッシュとヴィンターシュが歌う「Москва」。ティーンの女の子達を中心に圧倒的支持を誇るヴィンターシュに、リミックス界のホープDJスマッシュが参加。モスクワの摩天楼を舞台に繰り広げる2ユニットのコラボPV。モスクワの新しい賛美歌になるか?
第1位に輝いたのは、HIPHOP界では絶対的人気カスタからヴラジとウリャのデュエット「Сочиняй мечты」。耳なじみよいヴラジのラップと女神のようなウリャの歌声は、きっとあなたの音感に留まるでしょう。PVには今をときめくアーティストであるパベル・ボーリャ、ヨールカ、チマチも参加だ!おめでとうございます!:-)
(MTV、3月31日付)
公式HP
http://www.kasta.ru/ Влади(Каста)の公式HP
http://djsmash.ru/ DJ Smashの公式HP
http://www.vintagemusic.ru/ Винтажの公式HP
http://www.yananervah.com/ Нервыの公式HP
http://www.timatimusic.com/ Тиматиの公式HP
http://www.grigoryleps.ru/ Григорий Лепсの公式HP
http://gazgolder.com/ Бастаの公式HP
http://www.banderos.ru/ Банд'Эросの公式HP
http://vk.com/buharjerreau Buhar Jerreauの公式HP
動画
▲Влади(Каста)&Уля(ヴラジ&カスタ&ウリャ)「Сочиняй мечты(夢をつづれ)」
▲DJ Smash&Винтаж(DJスマッシュ&ヴィンターシュ) 「Москва(モスクワ)」
順位表
1. Влади(Каста)&Уля(ヴラジ&カスタ&ウリャ) / Сочиняй мечты(夢をつづれ)
2. DJ Smash&Винтаж(DJスマッシュ&ヴィンターシュ) / Москва(モスクワ)
3. Нервы(ネルヴィ) / Кофе мой друг(コーヒー・僕の友達)
4. Ёлка(ヨールカ) / Около тебя(君のまわりで)
5. Тимати&Григорий Лепс(チマチ&グリゴリ・レプス) / Реквием по любви(愛のままにかき集めよう)
6. Иван Дорн(イワン・ドルン) / Северное сияние(オーロラ)
7. Нюша(ニューシャ) / Выше(高く)
8. Баста(バスタ) / Раз и навсегда(一度そして永遠)
9. Банд'Эрос(バンデロス) / Эти сумасшедшие ночи(この狂気的な夜々)
10. Buhar Jerreau(ブハール・ジェロ) / Текстиль(織物)
10位は昨年末にデビューしたブハール・ジェロの、「Мост」「498」に続くサードシングル「Текстиль」。相変わらずHTMLなどで作成した公式サイトはなく、国内最大SNSフコンタクテ上に公式ページを置いて活動展開しています。でも毎回TOP10入りしているのだから、彼らの楽曲の良さ、ラップ刻みの絶妙なタイミングと人気ぶりとが伺えます。
グループの中心的役割を担っていたバティシュタがソロ転向で卒業し4人組体制になった、バンデロスの「Эти сумасшедшие ночи」が9位。最初はルスランやらラーダやらバティシュタなどが去り続け、このグループどうなってしまうんだろうと心配しましたが、徐々に存在感が出てきました。今回の楽曲は打ち込みっぽくて凡ですが、次回にも期待。
ロシアのHIPHOP愛好家に不動の人気バスタの新譜「Раз и навсегда」が8位。自分がちっぽけな存在に思え、自分の悩みがたあいなく思える、そんな場所でのバスタのHIPHOPワールドです。
3月初旬に行なわれたユーロヴィジョン2012ロシア代表選で惜しくも3位になり辛酸舐めたチマチと、ハスキー&ロックな声を持つロシア歌謡界の重鎮レプスのデュオ「Реквием по любви」が5位に。PVでは奥方の揺れ動く心に旦那はどうするか?そんな黄昏時の夫婦の運命やいかに?
3位は新人ユニット・ネルヴィの「Кофе мой друг」。最初は「霧の駅」でTOP10入りを果たしたジェーニャ・ミリコフスキィ(ファーブリカ・ズビョーズド出身)だけだったが、その後ブラッド、マウス、トーシャがあつまり、4人組のネルヴィを結成。PVでは多感な時期を送る少年の葛藤が描かれている。音楽と実にマッチしている。これでリスナーの心に一層はまったのでしょう。
2位はDJスマッシュとヴィンターシュが歌う「Москва」。ティーンの女の子達を中心に圧倒的支持を誇るヴィンターシュに、リミックス界のホープDJスマッシュが参加。モスクワの摩天楼を舞台に繰り広げる2ユニットのコラボPV。モスクワの新しい賛美歌になるか?
第1位に輝いたのは、HIPHOP界では絶対的人気カスタからヴラジとウリャのデュエット「Сочиняй мечты」。耳なじみよいヴラジのラップと女神のようなウリャの歌声は、きっとあなたの音感に留まるでしょう。PVには今をときめくアーティストであるパベル・ボーリャ、ヨールカ、チマチも参加だ!おめでとうございます!:-)
(MTV、3月31日付)
公式HP
http://www.kasta.ru/ Влади(Каста)の公式HP
http://djsmash.ru/ DJ Smashの公式HP
http://www.vintagemusic.ru/ Винтажの公式HP
http://www.yananervah.com/ Нервыの公式HP
http://www.timatimusic.com/ Тиматиの公式HP
http://www.grigoryleps.ru/ Григорий Лепсの公式HP
http://gazgolder.com/ Бастаの公式HP
http://www.banderos.ru/ Банд'Эросの公式HP
http://vk.com/buharjerreau Buhar Jerreauの公式HP
動画
▲Влади(Каста)&Уля(ヴラジ&カスタ&ウリャ)「Сочиняй мечты(夢をつづれ)」
▲DJ Smash&Винтаж(DJスマッシュ&ヴィンターシュ) 「Москва(モスクワ)」
順位表
1. Влади(Каста)&Уля(ヴラジ&カスタ&ウリャ) / Сочиняй мечты(夢をつづれ)
2. DJ Smash&Винтаж(DJスマッシュ&ヴィンターシュ) / Москва(モスクワ)
3. Нервы(ネルヴィ) / Кофе мой друг(コーヒー・僕の友達)
4. Ёлка(ヨールカ) / Около тебя(君のまわりで)
5. Тимати&Григорий Лепс(チマチ&グリゴリ・レプス) / Реквием по любви(愛のままにかき集めよう)
6. Иван Дорн(イワン・ドルン) / Северное сияние(オーロラ)
7. Нюша(ニューシャ) / Выше(高く)
8. Баста(バスタ) / Раз и навсегда(一度そして永遠)
9. Банд'Эрос(バンデロス) / Эти сумасшедшие ночи(この狂気的な夜々)
10. Buhar Jerreau(ブハール・ジェロ) / Текстиль(織物)