goo blog サービス終了のお知らせ 

NPO神奈川県日本ユーラシア協会 日本とユーラシア~ダイジェスト版~

神奈川県日本ユーラシア協会で毎月発行している機関紙「日本とユーラシア」から、ユーラシア芸能情報をお伝えします。

ロシアTOP10 in MTVRussia - '11年11月号

2011-11-05 00:00:00 | ユーラシア芸能
 秋風心地よいロシアから、10月第4週のMTVTOP10をお送りします。10曲中5曲が新曲でした!!!

 先月「На большом воздушном шаре」で10位にランクインしたヨールカが、Comedy Clubのエース、パベル・ヴォーリャと組み、楽曲「Мальчик」で初登場10位に。前曲から一転、地に響き浸みるようなヨールカのメロディーにヴォーリャがラップを刻むという、ゾクっとする楽曲です。

 8位は、ノイズ・MCとラスカーがタッグ組んで挑んだパワフルなHIPHOP。PVでは無骨な二人が更にアイスホッケーのユニフォーム着て、イカツいラップを刻んでいます。

 6位に、2007年ユーロヴィジョンで第3位に輝いた女の子3人組、セレブロー話題の新譜「Мама Люба」。英語版「Mama Lover」も同時にリリースされている同曲は、YOUTUBEにおいて70万回もの視聴回数を記録。PVも、乗用車内で繰り広げられる3人組の「若気の至り(?)の痴態」がまた話題騒然。実はこのPV、2009年に誕生したカザフスタンの音楽プロジェクトCHICK FLICK の音楽PV「не вспоминай」に酷似していると辛い評価を受けているが、そんなこと3人組のエッチな映像に吸収されて、どうでもよくなりそう?!

 5位はファーブリカの元看板娘で今はソロ転向している、サチのちょっぴりセンチメンタルな楽曲「Буэнос-Айрес」。ファーブリカ時代、おキャンなイメージがあったサチですが、本楽曲で違った印象を受けるかもしれません。

 3位に初登場&急上昇、MTVの企画から誕生した男女11人組の自由奔放なセクシーグループ。メキシコにあるジャンナ・フリスケ所有の大ビーチを拝借し、誰が恋の覇者となり100万ルーブルを手にするのかを競うリアリティ・ショー。さしずめ、”恋のサバイバルゲーム”といったところか。PVでも、彼らの恋の駆け引きや甘いひとときを存分に公開。ロシア人も随分奔放になりましたなっ。

 今月第1位に輝いたのは、ニューシャ。チマチーを2位に突き落とし、首位に返り咲きました。おめでとうございます!

アーティスト公式HP
http://kvm.mtv.ru/ Каникулы в мексике のHP
http://satikazanova.ru/ Сати Казанова のHP
http://serebro.su/ Serebro のHP
http://www.noizemc.ru/ Noize MCのHP
(MTV、10月22日付) 


動画


Каникулы в мексикеМексикана Мама(メキシカーナ・ママ)」


SerebroМама Люба (ママ・リューバ) 」


順位表
1. Нюша(ニューシャ) / Больно(痛い)
  2. Kalenna&Тимати(カレンナ&チマチー) / Welcome to St Tropez (remix DJ Antoine)(サントロペへようこそ)
  3. Каникулы в мексике(カニクリ・フ・メキシケ) / Мексикана Мама(メキシカーナ・ママ)
  4. Каста(カスタ) / Это прёт(突撃)
  5. Сати Казанова(サチ・カザノワ) / Буэнос-Айрес(ブエノスアイレス)
  6. Serebro(セレブロー) / Мама Люба(ママ・リューバ)
  7. Бумбокс(ブンボックス) / Сандали (サンダル)
  8. Noize MC&RasKar(ノイズ・エムシー&ラスカー) / Сам(自身で)
  9. Карина Кокс&DJ M.E.G.(カリーナ・コクス&DJメグ) / Там, Где Ты (君のところに)
  10. Елка&Павел Воля(ヨールカ&パーヴェル・ヴォーリャ) / Мальчик(男の子)
にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へにほんブログ村 音楽ブログへにほんブログ村 芸能ブログへ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。