まだまだ暑いですねー 2009-08-22 19:00:11 | Weblog でも今日の現場は大阪住之江区の南港にあるマンションで 風のとおりがとてもよくて気持ちがよかったです。 ネットからご依頼をいただいたお客様で、とてもスタイリッシュな仕上がりになり お仕事をさせていただいた上に勉強にもなりました。 とてもありがたいです。
誕生日 2009-07-26 20:16:02 | Weblog 同級生の皆さんが盛大にお祝いをしてくれました。 いろんな感情がこみ上げて・・・・ とにかくうれしかったです。 その場で頂いた雰囲気や感覚を宝物にします。 みんな ありがとうなー。
看板の設置完了~。 2009-07-26 20:02:53 | Weblog 以前の掲げていた看板の電話番号の部分だけを貼りなおしました。 照明も付けてだいぶ雰囲気が出ました。 これからどうなっていくのか楽しみです。
この事務所とのおわかれ 2009-06-27 21:08:44 | Weblog 短い間でしたが色々思い出があります。 感謝の気持ちを抱きつつ、荷物を一気に運んでしまいます。 必要な物とそうでない物が混在しています。 覚悟をきめて捨てます。
新倉庫の棚を組みました。 2009-06-26 20:22:34 | Weblog やっと新倉庫の床に土足でも歩ける床材を張りました! 床を張り終えたので棚を組んでみました。 この棚は前の倉庫で使用していたものです。 通常の業務をやらせていただきながらですがかなり進みました。 もう少しですべて完了? まだまだしたいことはあります。 隣の店舗スペースも構想は出来ました。 あとは作業にかかるだけです。 作業にかかると一気にやってしまいます
新倉庫ロフト施工です。 2009-06-24 21:33:22 | Weblog 新倉庫天井の解体が終わり、天井裏に物置スペースを造っています。 普段使わない道具などを置こうと思います。 引っ越しまであとわずかです。
土間が打ち終わり… 2009-06-21 09:40:53 | Weblog 床の解体が終わり土間のコンクリートも打ち終わりました。 あとは天井を解体して新たなスペースを確保しようと思います。 強度のあるロフトを作りたいと思います。
新倉庫の解体です。 2009-06-19 20:52:56 | Weblog 今月中の事務所、倉庫の移転を目指して、日々奮闘中です。 倉庫側の床を解体してコンクリートを流す予定です。 ヨシユキ君がガンッバテ解体しています。
明日6/17の現場 2009-06-16 21:01:53 | Weblog 先日偶然コンビニで再会した、塗装屋さんが早速お仕事をくれました。 人との繋がりの大事さをあらためて感じると同時に、塗装屋さんの 変わらない心遣いに感動しました。
お気に入りの床材です 2009-05-18 18:25:48 | Weblog お気に入りの床材です。 賃貸マンションのオーナー様、いかがでしょうか? もちろん、一般住宅やマンションにも… かなりインパクトのある模様です。 材質はビニル素材です。『クッションフロア』と呼ばれています。 http://www.f-harikae.com/ ↑ 当店のホームページよりお問い合わせください。 田中 哲也