F1 press

最近F1よりも食べ物が多いような・・・。

個人的な意見がほとんどなので、記事内容は気にしないでくださいね。

Red Bull Air Race

2019年02月11日 00時10分55秒 | Weblog


こちらは一足早く開幕しましたね。



いきなり室屋さん来ましたね。これは凄い。



今年の千葉はおそらく三沢とかぶっているような…
9月だと、まだ暑いんだろうな・・・クーラーボックスにビールしこたま持っての参戦になるのでしょう。
2年前行ったときは持参したビールだけでは足りず現地で買い増し&差し入れ頂いてかなりの量を入れたような記憶が。

9月は、おそらく小松には行けないだろうから、千葉に行こうかなどうしようか。
カメラマンシート2日券買って伊勢原から通うか、もしくは千葉在住のお宅に転がり込むか(笑)

後半の撮影予定はおそらく
8月富士GT。9月レッドブル。10月鈴鹿F1、motoGPとWEC→相変わらず10月はハードそうな…。11月は岐阜、築城には行きたいが、GTとDTMの交流戦とどっちかがかぶりそう。その場合は航空祭捨て。
入間人間動物園は晴れそうなら参加。ブルー撮りにかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食堂すゞき@日光

2019年02月04日 22時35分40秒 | グルメ


一通り東照宮撮影が終わってからお昼へ。



車でないので昼のみ



鴨の???レモンソースパスタ。
これが絶品だった。
レモンのソースって初めて。これが濃厚の中にもさっぱりと。
また食べたいが日光までは遠いな。残念。



当然パスタだけでは足りずに、豚丼セット



味は濃いめですな。
当然おいしゅうございました。



一緒に付いていた湯葉がさらっとしていて良い脇役で。

値段設定は高めでしたが、ちゃんとしたお料理で満足でしたな。

しっかし日光まで遠かった…
往復で7.5時間。新幹線で鈴鹿行くより遠いよ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日光東照宮へ遠足

2019年02月03日 23時05分53秒 | 風景


始発で行ってきました。
決めたのが前日の23時過ぎ。



朝から前日と同じ台を打ちにパチへ並ぼうかと思ったが…
ふと、不健康だなと。
せっかくの休日なので。



睡眠3時間で強硬突破
でも、途中移動が凄まじく長いので、電車の中で熟睡。これも狙っていたので。



はい、こいつが撮りたく。
まずは24-105mmで。
やっぱり上を見上げる感じでの撮影に。



次に、引いた位置から100-400mmの400mmで撮影。
持っていって正解。



思わず「黄門ちゃま」を想像したが・・・



本堂?のほうは撮影NGですが、探せばこいつが居ますよ。



すばらしいシンメトリー。
昔の技術は本当にすごい。
(って、補修完了したばかりでぴっかぴかでしたが)



撮りたいのその弐「眠り猫」
これも100-400mmの400mmで撮影



実際はむっちゃちっちゃい&暗いですから。
申し訳なさそうにフラッシュ使って撮ってきました。



ありがたや







本日は節分なり。
めちゃ混んできたので、午前中で退散。

今回もフラッシュ多用でしたが、フラッシュ設定をハイスピードで試行。
奥が深い・・・
全体的に逆光&シロ飛びのオンパレード。失敗したな。

いい運動になったし良い遠足でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

F1ネタで

2019年02月01日 23時56分23秒 | F1


タブレットに入れている写真のサイズを変更するため再編集。
F1だけ入れ直しで。
これは2005年の鈴鹿 Canon EOS Kiss Digital N+タムロン28-300mm





こいつは2006年鈴鹿。スプーンで脚立お借りしての撮影。
同じくCanon EOS Kiss Digital N+タムロン28-300mm
お天気が良かったこともあり、絞りが、がっつり絞られていたのでわりかしカリッとした仕上がりに。



2007年富士・・・悪夢がorz・・・
自分達は金曜日から行っていたので、撮影の出来高はそれなりに。
Canon EOS Kiss Digital N+EF100-400mmL
カメラがしょぼくてもレンズが良ければ今とそこまで変わらない写真に。





2008年富士。
前年の失敗を払拭すべく、トヨタ総力戦での運営で。採算度外視だったな。
バスの博覧会状態だったな。
Canon EOS 40D+EF100-400mmL
いまだに40Dの発色が好みで。
なかなかこの色が7DmkIIで再現出来なく。
あと、このころまでRAWでなくjpgでしか撮ってなかったんだよな。今から思えば惜しいことを。
昔はそれほど現像に詳しくなかった&CFの容量もそこまで大きくなかったし。

10年以上前の写真だが、今とそれほどアングルが変わっていない。
望遠命は昔から変わっていないようで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする