ミコアイサ

通称「パンダガモ」といわれる「ミコアイサ」に出会いました。
近くには来てくれないので、大きく撮ることができません。
トリミングしております。

















【コンデジ20倍+テレコン】
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

フルート







音色が聴こえないのが残念ですね。


【OLYMPUS E-PL3】
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

バレンタインチョコ・・・で

同居人に届いた“義理チョコ”を 「OLYMPUS E-PL3」で撮影。




ちょっとコーディネートして



【ファンタジックフォーカス1】で



【ファンタジックフォーカス2】で


いろいろなピクチャモードが付いています。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

カメラ談義

ミニミニ撮影会のしめは、やはり甘いもの!!
素敵な喫茶店に連れて行ってもらいました。

紅茶が3種類も・・・テーブルにところ狭しと並びました。


Bokkasaが頼んだ「シフォンケーキ」


お仲間さんの「アップルケーキ」もおいしそう。







カメラ談義に夢中になっていると、店内に灯が・・・






外灯にも・・・夏だったらまだまだ明るいのに・・・ある冬の午後でした。


Sさん、ありがとうございました。
お仲間3人さん・・・楽しかったですね。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

岐阜川原町 5



うなぎの寝床のような町屋の一番奥へ案内され・・・


蔵の二階へと・・・画廊のように素敵な絵画がありました。












季節のランチが売り切れ・・・調度品とは似合わない「うどん」を注文


蔵の一階からの「ピアノ演奏」を聴きながら、「うどん」をすする女子五人でした。 (笑~~~
また、行ってみたいです。
cafe & gallery  川原町屋
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

岐阜川原町 4

「川原町屋」へ入ると素敵な雑貨が沢山ありました。
この季節は「お雛様」がいいですね。












コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

岐阜川原町 3










コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

岐阜川原町 2










コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

岐阜川原町(ミニミニ撮影会)










仲間たちも並んで撮影!! Bokkasaは、どこにいるのでしょう?
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

和風ランチ




店内には、素敵な器が展示されていました。


扶桑町 「おたふく」
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »