春の避難訓練を行いました。
年に二回、春と秋と毎年行っていますが
毎回気を引き締しめる思いで行っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/8f/af8bbb9070b14e0891fa291c0942b58a.jpg)
佐久広域に実際に電話で本番さながらに一報いれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f2/b9f28ac7e79d90cd9cca15365bb155c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/cc/7fa59971dca611d78439ef65ce530f1f.jpg)
5分以内に全員避難完了し、消防署の方からも「優秀です」のお言葉いただきました。
訓練ですので、スムーズに行きましたが
万が一のときはきっとこうはいかないのでこういった機会は本当に貴重ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b5/7faa09b7a189b3fff632683f06f9df08.jpg)
最後に消火器の使い方を学び終わりました。
本番がないことにこしたことはありませんが
いつどんな時にこのような場面に出くわすかわかりませんので
落ち着いて行動したいと思います。
ご協力いただいた消防署の方、防災システムの方ありがとうございました。
年に二回、春と秋と毎年行っていますが
毎回気を引き締しめる思いで行っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/8f/af8bbb9070b14e0891fa291c0942b58a.jpg)
佐久広域に実際に電話で本番さながらに一報いれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f2/b9f28ac7e79d90cd9cca15365bb155c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/cc/7fa59971dca611d78439ef65ce530f1f.jpg)
5分以内に全員避難完了し、消防署の方からも「優秀です」のお言葉いただきました。
訓練ですので、スムーズに行きましたが
万が一のときはきっとこうはいかないのでこういった機会は本当に貴重ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b5/7faa09b7a189b3fff632683f06f9df08.jpg)
最後に消火器の使い方を学び終わりました。
本番がないことにこしたことはありませんが
いつどんな時にこのような場面に出くわすかわかりませんので
落ち着いて行動したいと思います。
ご協力いただいた消防署の方、防災システムの方ありがとうございました。