FC-USA 

宇佐市立長洲小学校をメインの練習場に、サッカーが大好きな小学生が集うサッカークラブの活動紹介です

第36回 全日本少年サッカー大会大分県大会 宇佐高田地区予選

2012年05月13日 | 主要イベント
平成24年5月12(土)13日(日)第36回 全日本少年サッカー大会大分県大会 宇佐高田地区予選が四日市南小学校Gにて開催されました。1年間で一番大きな大会予選でFC-USAも現在高校1年生のOBを最後に3年間地区代表になっていません。ただ、宇佐高田地区の他チームがかなり強く残念ながらどうしても勝てないのが現状です。今回も5年、4年が主体のチームなので実力的には非常に苦しい展開になることは予想できていました。しかーし、特に全日予選は特別な大会なので何が起こるかわかりません。過去にも波乱した試合をいくつも見てきました。

なので、決して諦めないように子供たちに言おうとしましたが、大人が思うほど案外けろっとして誰も負けるなんて思っていないのが分かり、私自身子供たちに申し訳ない気持ちになり、もしかしたら何かをやってくれるんではないかと密かに期待していました。この気持ちが大切なんですね!

予選リーグは8チームを4チームグループに分けてA、Bパートを作り総当りです。とにかく、パートで2位以内を確保しないと代表決定戦に進めません。

【予選リーグ】1日目
☆ 対四日市南 0-5 敗戦
☆ 対WAYS キッヅ 0-1 敗戦

この時点で2位以内がひじょーに厳しい状況になりました。
四日市南戦は貫禄負けです。上手いサッカーをしてきます。どうしてもドリブルで切り込んで来ると止めることが出来ない、3人でマークしているのにボールを奪えない、相手の繋ぐサッカーに振り回わされスタミナ切れ、1枚も2枚も上でした。四日市南と試合をして子供たちが何が足らないのかを考えるために良い刺激になってくれれば今後もっと成長出来ると思います。

WAYS キッヅ 戦では、少し押し気味で試合を展開してましたが、シュートがポールに当たる不運が何度かあり嫌な感じで中々得点できず、残り1分30秒で相手にPKを与えそのまま試合終了・・・
ほんとに嫌な感じが的中・・・これでほぼ予選敗退。明日の予選最後の対戦はボーダーjr戦になります。

【予選リーグ】2日目
 ☆ 対ボーダーjr 3-2 勝利(シュウ2点、ケンシン1点) 

ボーダーjr得失点差で4点以上つけて勝利すれば2位以内通過が確定します。(事前チェックしていました)
少しでも可能性があることを子供に伝え試合に臨みました。勿論、ボーダーさんの方が実力的には明らかに上です。ただ、子供たちは4点差をつけて本当に勝とうと思っていたみたいで、気持ちの入った良い試合をしてくれました。取るべく選手が得点し、バックもボーダーの速いサイド攻撃に苦戦しながらも何とか踏ん張り、キーパーの諦めないセービングにも助けられて何とか逃げ切りました。
4点差は出来なかったが、諦めずに勝利をもぎ取りました。予選初得点を取った時や、勝利確定した瞬間は控えの選手たちも自分のことの様に喜んでいました。チーム一丸で勝利しました

試合が終わり、日頃褒めないマツオコーチが子供たちを集め【良く頑張った!ご苦労さん】っと労いの言葉をかけていました。
この、勝利がFC-USAの新しいスタートとして、今後チームが成長していける様に日々練習して個々のスキルを高めてもっと上を目指しましょう!


【代表決定戦】
☆ 四日市南対四日市北 2-0 四日市南の勝利
☆ WAYS対ボーダーjr 2-0 WAYSの勝利


上記の様な結果になりました。私は私用のため試合は見ていませんがかなり面白い試合だったようですね。四日市北が敗戦したのはビックリしています。昨年のジュニア優勝チームですが・・・
やっぱり、全日は何が起こるかわからないし、他チームも成長しているんですね!
代表2チームのスタッフの方々、選手たち、地区代表として頑張って上を目指して下さい。


私事で余談ですが、試合が終わり家に帰ったら吉報が届いていました。
サッカー審判3級昇級試験の合格通知が届いていました。4月1日(日)に一次試験(筆記試験と体力テスト12分間2400M以上)、二次試験5月3日~5日(中津高校フェスティバル主審、副審)2試合実施しました。高校生は速すぎてついていけなく、最後は足が攣りかけてヤバカッタです(笑)
ただ、3級を取ったのはいいけど、更に責任が重大になります。まだまだ、上手くジャッジやポジショニングが出来ませんが、もっと勉強して審判のスキルをあげてゲームコントロール出来るようにしたいと思います。
また、試験の日時等でお世話になりました四日市北の真鍋コーチ色々有難うございました。大変助かりました。年はとっていますが、今後も指導宜しくお願いします。


































最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。