18:20頃到着予定
8月2日(土)スポ少6年生大会
場所;舞洲グラウンド
引率;上新庄駅7:00集合
9:30宇山 10:50イーリス生野
14:30以降順位決定戦1試合
8月3日(日)スポ少6年生大会
場所;舞洲グラウンド
時間等は2日の結果により決定します
8月11日(月)カマモトカップ6年生大会
場所;履正社茨木グラウンド
引率;上新庄駅6:50集合
9:00伊丹FC 10:30ラーゴFC
3チーム中2位までに入れば午後から順位決定戦
8月22日(金)福知山合宿
豊里中央公園 8:00集合・出発
8月23日(土)福知山合宿
選手コース大会
場所;三段池グラウンド
スクール生
場所;福知山フットサル場(F3)
福知山市字土小字下野1117-15
8月24日(日)福知山合宿
選手コース大会
場所;三段池グラウンド
8月27日(水)4・5年生試合
場所;鶴見緑地スタジアム
引率;だいどう豊里駅10:50
13:00~19:00頃
今日は朝から曇空。
三段池グラウンドにて選手コースは試合を行いました。
疲れている中での試合でしたが、力を振り絞り、勇気を出して戦ってました。
スクールコースは三段池グラウンドにて練習を行いました。最終日、楽しく練習出来ました。
終了間際に雨が降ってきましたが、スケジュール通り過ごせました。
今は旅館に戻り、お風呂に入り、昼ごはんを食べてくつろいでいます。
15:30に旅館を出発し、休憩を長く取りながら帰ります。
到着は予定通りになりそうです。
今日は選手コース、スクールコースに分かれ、各会場にて試合を行いました。
スクールコースはカップ戦に出場し、豊里ブルーは4位、豊里ホワイトは5位でした。
素晴らしい、人工芝の施設でサッカーを楽しみました。
選手コースは午後から交流試合を15分1本を8ゲーム行い、合宿ならではの成長が見られました。
帰りは、三段池グラウンドから20分の距離を走って帰りました。
今は、明日への活力の夜ご飯と戦っております。
福知山に到着後雨が降りましたが、12:00前に晴れ間が出て練習がスタートしました。昼からは晴れているにもかかわらず涼しくサッカー日和になりました。
スキップ、ジャンプと様々な運動をしましたが、どこかぎこちない様子でした。
低学年と高学年に別れ、フットサルを1時間ほど行い、全員が開放感溢れる人工芝のグラウンドを満喫してました。
16:00に終了し、帰りのバスの中では、普段はテレビでしか見ることが出来ない状況を自分の目で見て、それぞれが感じることがありました。
旅館に戻り、入浴後、夜ご飯をたくさん食べていました。中には食事の量に圧倒されている子もいましたが、ほぼ全員が完食していました。
ミーティングでは、試合の中で目標を持ち、取り組めるように、一人ひとり明日への決意発表行い終了しました。
21:45には消灯し、明日へ向け、しっかり睡眠をとっております。
明日は、6:45起床、7:00から朝ごはんを食べ、スクール生は8:00出発。選手コースは午前中晴れていたら福知山城を観光し、、13:00から試合を行います。
明日の子ども達の頑張りを期待しております。