honey

in yokohama

益戸育江(高樹沙耶)トークショーより今後のトレンド

2009年11月12日 00時58分45秒 | 今日のぴかいち
益戸育江トークショーより今後のトレンド

エコリュクス = ラグジュアリー

トレンドに左右されない生活。
トレンドに合わせて行くことではない
 流されない 

「これからは自分がトレンドになる」
 
そのためには
 
自分がどう暮らしたいか?
自分にとって心地よい暮らしとは?
自分が気持ちいい生活とは?
大変だけど

自分を知り落とし込む作業が必要

不便を知る 不便を経験・体験すると 
便利で、当たり前になってる こと
ひとつひとつがすごいことが解かる

感謝を知ることで 心が豊かに暮らせる。

地球と愛をはぐくむ 魂が喜ぶ生き方

これからは また 天然素材の回帰かなぁ!?


インテリア フェスティバル 2009 益戸育江(高樹沙耶)

2009年11月11日 19時45分04秒 | 今日のぴかいち
恒例のインテリア フェスティバル 行ってきました。
今年は不景気のせいか
大企業の出展が殆どだったかなぁ・・。

ネットで気がついた時には募集終わってたので残念と思ってましたが
本日受付したところ 最後の1枚と
創立30周年記念スペシャルトークチケットGET!!!
ラッキー
 女優業のかたわら私生活では本格的なエコロジストとして活躍している益戸育江(高樹沙耶)さんがエコライフを語りを聞きました。
ちっちゃいちっちゃい 顔ちっちゃい 体もきゃしゃでした。
もっと前に座ればよかったなぁ・・

聞き手は元「マリ・クレール」編集長の生駒芳子さんです。
いっぱいしゃべってました。

まぁ 女優の道楽って気がしました。
結局 お金稼がないといけないから女優やって稼ぎ
   房総でエコライフを愉しむ
   稼げなきゃできないもんねー


http://www.interior.or.jp/ifes/index.html

http://www.saya.jp/information.html

行程表

2009年11月10日 22時39分14秒 | 今日のぴかいち
そろそろ行程表来ないかなぁーと思ってましたら
今日発送だとか
下記の件があり問い合わせしてよかったです
PDFで送ってもらって 休みのうちに手配できました。

旅行記で知り合った方が
地図にホテル落とし
おいしいお店やら情報を送ってくださるとのこと
楽しい旅行に・・スペイン好きになって欲しいとのこと
ほんと世の中親切な方がいらしゃるんですねー

エッシャー展

2009年11月10日 22時12分41秒 | 今日のぴかいち
横浜そごう美術館
M.C.エッシャー展に行ってきました。
オランダを代表する版画家で、
3次元の世界ではありえない光景を描いた「だまし絵」の作家でした。

とってもよかったです。
今度行く スペインのアルハンブラ宮殿の幾何学模様の壁面を飾るモザイクタイルのパターンに魅了し、3日を費やしてそのタイル模様を模写したそうです。

イスラーム世界で装飾のモチーフとして用いられていた幾何学的なタイル形状に縛られることなく、鳥やさかなをモチーフに自由な発想で「正則分割」を駆使し、
自身の作品に展開し、正方形から鳥へ、鳥からさかなへとの          
変容(メタモルフォーゼ)を描いた作品には、その典型的な表現が見れました。

 「正則分割」とは、合同なかたちを使って、並進、回転、鏡映といった規則正しい法則で、隙間なく無限に平面を埋めつくすことだそうです。

丁度いいタイミングで見に行けました!

ショック!

2009年11月10日 15時09分22秒 | 今日のぴかいち
旅行記で知り合った方が
先月同様のツアー旅行をされたのですが
第一目的の聖家族教会
サクラダファミリアの上部には大蛇の列で時間到底なく
登れなかったとか・・・
えー
やっぱり
他のツアーがよかったなぁーー
朝一で行くので
見れること祈る。

そして出発も5時間程枠があったが
ラストの時間になったため
夜中に着く
ほんで市内からは15K程離れていて遠い
夜のライトアップ見たかったのに・・。
タクシー出費して見に行かなきゃ
でも体力あるかなぁ??
うーん
頑張らないと
なかなか
満足えられなさそうな
今回のツアーですわ

ぎり

2009年11月10日 11時23分23秒 | 今日のぴかいち
10倍ポイント
そうそうそうだぁ!ってことで
革のパンツの直し持っていきました
よかったぁ~
旅行に間に合う
前日出来上がり
 ぎり
良いタイミングでした。

若い子が
穴のあいてしまった(虫食われたとこ)セーターの直し
依頼してました
時代なのかなー
直してまで着るって
びっくりでした。