2019年3月3日
ひな祭り
もう一つのイベントは?
東京マラソンです。
まず、TVをつけて
選手たちがどこを走っているのか確認
人形町あたり。
だいたい歩いて40分ぐらいだから、
支度してっと。
永代通りはこんな感じになっていた。
アーケードが少ない方は、人がまだ埋まっていない。
あいにくの冷たい
折り返し地点だよ〜の巨大ポール
パラの選手通過
オフィシャルBMW
この車最近も見た。
白バイ?
誘導の後に結果的に優勝を飾った選手?
選手写真はあまりの速さに
ボケ満載
いい線いっていた大迫選手?
一歩の幅が半端ない
アスリートの表情を撮るカメラマン。
赤い灯籠が立っているところが
富岡八幡宮
今日はお祭りでもないのに
神輿を担ぐ姿の町内会の方々多数。
さらにお囃子の音楽
2020年のオリンピックのマラソンコースということなので
予行練習にもってこい
この選手の足の上げ方。
二人とも同じ角度。
すごい !!
折り返し地点
巨大望遠カメラ
なのでしっかり防水
やぐらの上で、ほぼほぼ信号機と同じ高さ
この方の見えている先は
こちら
マンマも横断歩道で立ち止まって
撮ってみた。
案の定、そばの警官に
横断する方は立ち止まらないでください!!
と注意のお言葉。
でも立ち止まるよ〜。
東京マラソンは参加する人はもちろんですが、
スタッフの方々、ボランティア、
沿道の応援、通行止になるので都民の協力、
大勢の人たちによって成功するんですね。
うちの超後期高齢者も
みんなの頑張る姿に感動、感激していました
みなさま、お疲れ様でした。
また、来年に向かって
また遊びにいらしてね
ランキングに参加しております。
ついでにこちらも
♡Copyright 2019 Felice*mamma♡