見出し画像

Felice*mamma

2025年 今年も楽しくいきましょう✨



2025年 1月

大学のオペラの会
新年会


西早稲田 
コース料理と
飲み放題🍺 🍷🍹






1/27は、
モーツアルトの誕生日とヴェルディーの命日
(年は違いますけどね)

その日にあやかりまして、記念日とし、
オペラの会の新年会となりました。
2023年の新年会はこちら
2020年はこちら





社会情勢の変化に伴い、
会費は上がり、
食べ物の内容は変わり、
給料だけは変わらないって現象、
おかしくない?

マンマ〜、また始まったよ。
どうして、いつも会費を払うときになると
この話になっちゃうわけ?

* 柔らかいお肉です。パンもついてました。



それほど、切実ってわけよ。
なんでも物価が上がるのに、給料が上がらないなんて、
おかしいじゃないのよぉ〜!!

まあまあ、落ち着いて。
*こちらはデザート




飲みほ付きなのですが、
以前の醜態(2023年)もあり、よっぽどの時以外は
(といっても、よっぽどが結構あったりなんかして〜)
お外でアルコールは飲まないようになりました。

ホントかな?





大学の授業で
H先生の授業を受講した学生を中心に結成されており、
このオペラの会の会員は100名以上と言われていますが、
いつも集まるメンバーは違っています。
(そのうち15名ほどは同じメンバー)
いろいろな話が聞けて、
また、情報交換もできで、貴重なパーティーです。

仕事以外の
マンマの行動パターンといえば、
このオペラの会、大学のサークル、イタリア語の学校のフェスタetc.
年とともに、新しいグループに入ろうということもなし。

おかげさまで、
今まで培った?グループのご縁で
細々ですが、お仲間として繋がっています。

どこに行っても、
マンマを見ると、みんなが「元気だった?」と。
(マンマって、いつもほっとけないらしい)

素のままを出しているし、
離婚しているのを知っているから、
心配してくれるのかもしれません。
(お断りしておきますが、マンマは離婚サレ妻ではありません。
あしからず)

気心知れた友が、あっちでもこっちでも。

嬉しいことです💕

そうはいっても、まだ卒業していないので
大きい顔できないのに、
大きい顔してるマンマです😜 





*オペラの会の活動は、
オペラ鑑賞、先生のレクチャー、アーティストとの歓迎会など

態度は、でかいマンマですが、
先生には、「卒論が書き終わったら、
今まで通り参加しま〜す。」とお断りしています。

ほぼほぼ、マンマって、
新年会コンパ要員🍷 ってか。
(昭和の時代にあった言葉)

✨✨✨


人生に潤いを、
✨キラキラ✨は心のエッセンス💕
 
 
 
 
 

また遊びにいらしてね 

 ランキングに参加しております。   

  

 人気ブログランキングへ 

ついでにこちらも

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

♡Copyright 2025 Felice*mamma♡
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「* 日々の出来事 * 生活」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事