2017年 ひとり春旅
4/17~26
旅のスケジュールはこちら
8泊10日
今年の旅のテーマは、
オペラ と ルネッサンス
ヴェネツィア4泊
マントヴァ2泊
最終滞在地は、ミラノ2泊です。
ポルディ・ペッツォーリ美術館を後にして
この付近の散策です。
ポルディ・ペッツィオーリ美術館
入口はこちら
入口はこちら
謎の美女肖像画はこちら
大勢のマドンナはこちら
豪華な書斎はこちら
↓ 右の方からやってきました。
こちらの建物は、1529年にミラノの首相であった
ジローラモモローネという人の家でした。
プレートが掲げられていると
とりあえず写真に収めますが
よくわからないことが多いです。

多分5年前ではGoogle大先生の機能が
こんなに優れていたかどうかは不明ですが
今回写真をアップするにあたり、
Google開いて
写真に撮って
検索をクリック!!
あっという間に解明✨✨
便利な世の中です。

こちらは
マンゾーニの家

イタリアを代表する小説家の一人です。
代表作「いいなずけ」は有名
でも、読んだことないかも !?

そばにはおしゃれな玄関のお宅💕

今、ググったら、
本格的イタリア料理のレストラン・BOEUCC MILAN でした。
次回は行かなきゃ💕
でも、ひとりじゃいけないわね〜。
あっ!!
こんな時、イケメンシニョーレ💕と一緒に行けたらいいなあ。
と妄想するマンマであった。。。

さあ、気を取り直して〜✨✨
アレッサンドロ・マンゾーニの記念館です。
さっきのところと繋がっているのかもしれません。
イタリアって入口と出口の建物の雰囲気が
違うなんてこと、よくあります。
マンマなんて
入り口がわからなくて、建物をぐるぐる回ってしまうこと
よくあります😰💦💦

マンゾーニは
亡くなるまでこの家に住んでいました。

彼はイタリア統一運動の指導者でもありました。
こちらにはマンゾーニの遺品が展示されているそうです。
ねえ、マンマ。
入らなかったの?
はい、まあ。
この日は月曜日でお休みでした。
そうなんです。
このミラノ滞在中、あっちこっちお休みで。
ついてない。。。
でも、自分でプランを練っているので
わかっていたでしょ。
はい、まあ。
1週間以上イタリアにいると
どこかの土地でそういうことに出くわすのです。
まあ、それもいっかな〜。
ブラブラするのも楽しみの一つですから💕

東京にいるときは空を見上げるのは
天気を見るため。
こんなふうに天と地を見ることは
まずない。
そんな心の余裕はひとり旅ならでは。
マンマのひとり旅は続きます。
いつかふたり旅を夢見ながら💕



ランキングに参加しております。
ついでにこちらも
♡Copyright 2022 Felice*mamma♡