2017年 ひとり春旅
4/17~26
旅のスケジュールはこちら
8泊10日
ヴェネツィア
以前のカ・レッツォーニコ(ヴェネツィア博物館)
はこちら
ピエトロ・ロンギ作
マスクとの会話やりんご売り場の様子

通路
こちらから来ました。

ベッド

誰が描いたのか。。。

後ろ姿が目立っていた絵画

こちらはチェンバロ

ピアノは
弦をフェルトでできた柔らかいハンマーで叩いて音を出します。
ハープシコード(チェンバロ)は、
弦を取り付けた爪のようなものではじいて音を出す楽器です。
現在も売られていますが
特注でしょうか。

チャンバロは、ピアノと鍵盤の色が違います。
こちらの展示されていたものは
さらに装飾が施されていて
スペシャル感マックス!!

お外が見えるところにきました。
ヴェネツィアの建物は
高層ビルとは違いますので、遠くの景色を見るというより、
街の雰囲気を味わうのに適しています✨✨

街を見下ろしたいのなら、
サンマルコ広場の鐘楼に登ると見えます。
鐘楼からの景色はこちら
マンマなんて
見たいがために、
ヴェネツィアのマルコ・ポーロ空港を利用しています。
地形が面白いのでオススメです💕



ランキングに参加しております。
ついでにこちらも
♡Copyright 2022 Felice*mamma♡