今日のお月さまは、まんまるですね。
中秋の名月(十五夜)です。
マンマが子どもの頃は、十五夜のすすき、おだんご
、りんご
や柿などの丸い果物などを
お供えして、お月見をしました。
今は、暑くって、まだまだ夏気分が抜けきらなくて、のんびり月を見る風情もなくなりました。
まあ、マンマ以外の方達は、ちゃんと日本の四季を楽しんでいらっしゃると思いますが。。。
うちも少しだけ、無理矢理その気に
たまたま今日は快晴なので主役のお月さまは用意ができました。
次に、すすきは川で取ってくるものなので、省略。
そして、おだんご これは絶対必要。
果物類は、外に出しておくと痛むので冷蔵庫。
(なーんて、冷蔵庫から出してフルーツ皿にもるのが、めんどくさいだけ。)
あっ!!そうそう、お月さまに、うさぎが餅つきしてるの忘れてた。
最近のうさぎさんは、餅つきは機械でつくらしいので、
今日は餅つきしないでのんびり。
小鳥のピーコといっしょに、た~べよっと。
(うさちゃんは、マンマのブログの最後に出てきますよ~。お楽しみに)
というわけで、オンリーおだんごね
じゃ、じゃ~ん!!
近所の有名な和菓子屋さんのおまんじゅう(右)と茶まんじゅう(左)
今晩は焼き肉でしたが、たらふく食べた後に、食べたついでに、おまんじゅうGET
マンマは全部で4つ食べました。
ダイニングの椅子の背もたれに、何やら見慣れないビニールの袋。
マンマ「ムムッ?これな~に?」
パパ 「フランス料理のお店のところでフランスパンを売ってたから、
買って来たよ。」
というわけで、どーしよっかな~。って考えたあげく、
フランスパン5,6cmの厚さ3切れGET
やっぱ、焼きたてはおいしいわ~。
最後は締めね。
コーヒーを飲まなきゃ、食事が終わらないわ~。
コーヒーには、クッキーが合うわよね~
コーヒーとクッキーもいいけどお口の中が、にがにがになっちゃったから、
これで最後、津軽リンゴのお茶
たぶん明日の朝は、水太りのになっていると思う。
は~い!!お疲れさまでした~
ついでにクリックしていって~
ランキングに参加しております。
ポチッと押していただくと、うれしいです
また遊びにいらしてね
♡Copyright 2011 Felice*mamma♡