
ドイツ食材・Senf(からし)& 日本で買った生ソーセージ
からしの色は薄い黄色。
写真左端に少し色が見えてる?
ドイツはいろんな種類のソーセージがあります。
南ドイツのミュンヘン名物といえば。。。
白ソーセージWeisswurst(ヴァイスヴルスト)
白ソーセージはボイルします。
↑のからしはソーセージ用のからしで、辛いマスタードではありません。
Süsser Senfという専用の甘いマスタードもあります。
ソーセージに甘さ?
と思いましたが、結構これがマッチしていて美味しいの

ドイツ料理はさほど感激をするものではありませんが、
ドイツでぜひ、


絶品でっせ~

ヴルストはどこで食べられるの?
もちろんレストランで食べられます。
ビア

伝統的なドイツ料理、ヴルストを売りにしているところもあります。
おまけにバイエルン地方の生演奏


ヴルストを手軽に食べるには、立ち喰いのインビスをどうぞ。
本場のヴルストを味わってくださいね

↓ランキングに参加しております。
ポチッと押していただくと、うれしいです


私の町はこちら→http://felicemamma.myminicity.com/


Copyright 2009 Felice*mamma