2013年 3月
マンマ家、春の旅は~?
みなさま、もうお分かりですね。
京都 & 奈良
なんだけど、1日目の自由行動で息子たち2人は、
世界遺産の「紀伊山地の霊場と参詣道 」の吉野の金剛峰寺に行ってきました。
パパは大阪に、そしてマンマは京都にとどまって、てくてく歩き
10日ほど前なので、梅の時期もすでに遅し。
は、まだ美しい盛り。
桜と違って、梅の花びらはまん丸
幼さが残っていて、少女のようね。
まるで m。m。m。
ああ~!!口が滑りそうになっちゃいますぅ~
ほらね。
もう咲き終わり。。。
一日で、何個観光できるかな~。
でも、一人で見学だから急ぎたくないし
好きなだけ見て歩きたい。
まず、京都駅で市バスの一日乗車券(¥500) を購入。
今回は京都駅を背にして、右サイドを攻める予定。
マンマが最初に立ち寄ったのは
こちらです。
智積院(ちしゃくいん)
バスがとっても混んでいたので
あっちこっち混み合っているのかと思いきや
そんなことないんですね。
清水寺に行く若者は多いですが、
マンマが訪れたお寺の数々は、穴場でした
マンマはどうしても、ここにある壁画が見たかったのです。
ランキングに参加しております。
ポチッと押していただくと、うれしいです
また遊びにいらしてね
♡Copyright 2013 Felice*mamma♡