2019年 イタリアひとり冬旅
北イタリア・ 7 日目
クレモナ
旅のプランはこちら
バスに乗る前のアタフタはこちら
スーツケースを転がして
走ってきた道

クレモナ駅 10:00発のバス
フィデンツァ駅 10:55着
フィデンツァ駅 11:26発 ー ミラノ 中央駅 12:45着
バスの車窓から見える
おしゃれなバルコニー
ギリギリでバスに乗れました💦💦
大汗ですが、ほっとする間もなく、
カシャカシャ写真にとってしまいます。

ポー川の鉄橋
クレモナの塔から見たポー川はこちら

昨日は晴れていたのに
今日はどんよりで、おまけにうっすらと雪

寒くて雪が降るのに、
緑の草が生えているイタリアの大地
日本の景色と違う。。。

葉っぱが落ちてしまった木々の畦道も
日本とは違う。

手違いで移動がバスになってしまったけど、
道を走るのもいい感じです。

思いがけず、
ヴェルディ生誕地のブッセート村を通るとは
なんて幸運なんでしょう✨✨
ヴェルディの宣伝があっちこっちにありました。
でも、バスのスピードが速すぎて
写真が撮れません😅

そうこうしているうちに
フィデンツァに到着です。

乗ってきたバス

同じバスに乗っていた母娘

さて、駅はどこかな?
かわいい💕フラワーショップの前を通ります。

こちらのお店もキュート!!
クリスマス前なのでサンタさんもいます。

駅に
改札口はありませんので
線路下の通路からホームに行きます。

ピクトグラムはわかりやすい。
2021年の東京オリンピックで
話題に上がっていましたが、
ヨーロッパの各国では既に多用していました。

モニターに映し出された
時刻表
ミラノ行き 11:26発
これからいよいよミラノです❣️
でも数日で帰国という現実が待っている。。。

ミラノ 中央駅
いくつものホームがあるドーム下ではなさそうです。
大きな駅は人も多くて、
ワクワク、ドキドキ、心が弾みます💕



ランキングに参加しております。
ついでにこちらも
♡Copyright 2022 Felice*mamma♡