200万年前にさかのぼる前に、
マンマを出迎えてくれたラブリーなリース。
まるで、ディズニーランドねえ~。
電柱に可愛くお飾り
まわりに咲く菜の花
さあ、ここはどこでしょう?
広場に大道芸人多数。
ここは上野公園です。
一つの場所にいくつもの美術館、博物館が立ち並んでいるので
外国人観光客に人気だそうです
今日マンマがご紹介するのは。。。
大英博物館展
100のモノが語る世界の歴史
ー 東京都美術館 ー
マンマちゃんが小さく登場
この大玉も大人気。
必ず誰かが写真を撮っている カシャ
オブジェの石
ただの石だけど、
四角の中に丸っこい石が、ゴロゴロある。
その石が置かれているところは、ここ
さて、いよいよタイムスリップ世界旅行に出発です !!
タイムスリップ世界旅行のチケットは、こちら
なんと簡単にPCから、買っちゃいました !!
それも、前売り入場券とグッズがセットになったチケットです。
なんのグッズがもらえるのか、ワクワク、どきどき
結構、こういうの好き
大英博物館のモノを見て、
「人間ってすごい!!」
感激した後は、2Fのショップでグッズ券と交換です。
ガチャのカップに、入ってる~ !!
このサイの絵は、ドイツの画家デューラーが描いたもの。
1515年 インドからポルトガルにサイが送られました。
サイを見た人のスケッチをもとにデューラーが描いたそうです。
でも、送られる途中でサイが死んでしまい
サイの絵として貴重な作品になったそうです。
現代人は、サイのことみんな知ってるよね~。
イフェの頭像
1300-1400年代初期・ナイジェリア、イフェ
世界が驚いた芸術作品です。
高度な技術と優れた芸術性が見事な真鍮の像。
これによって、それまで低く見られていたアフリカ文化への認識が変わったそうです。
この頭像が発見されて、
マンマもガチャカップから、これが出てきて
何が出てくるかわからない楽しみがありますよ~
ランキングに参加しております。
ポチッと押していただくと、うれしいです
また遊びにいらしてね
♡Copyright 2015 Felice*mamma♡